コメント総数:4225件
外税で、ややこしくなった。
すっごく重税された感がある。とくにガソリンなんて4重税になっているの、なんとかならないものだろうか...
高く感じる
なんでいきなり外税にしたのか分からない。
せっかくこっちで慣れてきたのにねえ!
払う値段が知りたいのだよ!
どう考えてもわかりにくいでしょ。
計算が面倒
絶対こっち!
思った以上に8%って大きいのね。
消費税がなくなるのが一番! 一定以下の売上なら消費税を納めなくてもよいというのはおかしいのでは?? 消費税分ポッケですか?
勘定しやすい
どさくさにまぎれて便乗値上げしているお店が 多い!!!!
消費者にとっては、表示なのぢゃ! ^^v
内税の方が分かりやすい。
税込のズバリ価格そこにインパクトがある。税込表示のち気の方がスッキリしていた。3%の時は別表示ならばずーと税別表示であれば納得できていたかもしれないが5%で込表示、便乗値上げが横行している。
税抜き表示は、安いと思って買ってしまうと、逆に高かったりしてがっかりすることがあるので、是非税込みで表示して欲しい。税率を上げたことをごまかすための姑息な手段のように思われてしょうがない。是非、やめてもらいたい。
税込の方が計算しやすい。
計算しやすい
売るほうは外税がいいに決まっている(買い物中に買うのをやめる度合いが下がる)。でも買う側がメインだから、「高かったら買わない」選択肢のためにも、内税がいい。
コメント総数:4225件
外税で、ややこしくなった。
すっごく重税された感がある。とくにガソリンなんて4重税になっているの、なんとかならないものだろうか...
高く感じる
なんでいきなり外税にしたのか分からない。
せっかくこっちで慣れてきたのにねえ!
払う値段が知りたいのだよ!
どう考えてもわかりにくいでしょ。
計算が面倒
絶対こっち!
思った以上に8%って大きいのね。
消費税がなくなるのが一番! 一定以下の売上なら消費税を納めなくてもよいというのはおかしいのでは?? 消費税分ポッケですか?
勘定しやすい
どさくさにまぎれて便乗値上げしているお店が 多い!!!!
消費者にとっては、表示なのぢゃ! ^^v
内税の方が分かりやすい。
税込のズバリ価格そこにインパクトがある。税込表示のち気の方がスッキリしていた。3%の時は別表示ならばずーと税別表示であれば納得できていたかもしれないが5%で込表示、便乗値上げが横行している。
税抜き表示は、安いと思って買ってしまうと、逆に高かったりしてがっかりすることがあるので、是非税込みで表示して欲しい。税率を上げたことをごまかすための姑息な手段のように思われてしょうがない。是非、やめてもらいたい。
税込の方が計算しやすい。
計算しやすい
売るほうは外税がいいに決まっている(買い物中に買うのをやめる度合いが下がる)。でも買う側がメインだから、「高かったら買わない」選択肢のためにも、内税がいい。