コメント総数:4225件
税は払うべきものだから、すでに計上されている方が便利。
やはり端数の消費税は計算が面倒。内税にしてほしい。
ややこしい
desu
はい
表示してもらわないと解りづらい・・・。
レジで払うとき結構、ぎょっとする
本当に紛らわしい、統一してほしい
支払段階で騙された気がする。実際、5%の時の価格に8%を上乗せ計算して、値付けしている店が殆んどだ。13%の消費税になってしまったと実感している。来年は、23%にしないで欲しい。消費者庁は、チェックするべきだ。
面倒くさくない!消費税が上がれば余計に。
内税がわかり易い。外税は計算が面倒
下に小さい字で税込み価格が書いてある店もあるけど余計にセコい店だなと思ってしまう。
2段階増税なんかにするから無駄が出る。
税抜き表示では、安いと思って購入したら税込み価格が高くて、びっくりしてしまうことがある。税込価格(大きく)+税抜価格(小さく)表示してほしい。あくまで支払価格を大きく分かりやすく・・・。
外税価格の下に税込み価格を表示しているのにやっと慣れてきたけど、今日の店は外税価格の下に+税金と書いてあった。不親切マルキョウ。
わかりやすい
内税にすべきである。 8%の消費税は瞬時に計算できず常に電卓を持っていなければならない。 もっとも1/10よりちょっと安いという概算は出来るが・・・。
税抜きだと、安いように錯覚してしまう。だまして買わせようとしているのが見え見え。8%dだと、暗算も難しいし。電卓持って買い物しなきゃ!
外税だと価格が分かりづらい
便利だから
コメント総数:4225件
税は払うべきものだから、すでに計上されている方が便利。
やはり端数の消費税は計算が面倒。内税にしてほしい。
ややこしい
desu
はい
表示してもらわないと解りづらい・・・。
レジで払うとき結構、ぎょっとする
本当に紛らわしい、統一してほしい
支払段階で騙された気がする。実際、5%の時の価格に8%を上乗せ計算して、値付けしている店が殆んどだ。13%の消費税になってしまったと実感している。来年は、23%にしないで欲しい。消費者庁は、チェックするべきだ。
面倒くさくない!消費税が上がれば余計に。
内税がわかり易い。外税は計算が面倒
下に小さい字で税込み価格が書いてある店もあるけど余計にセコい店だなと思ってしまう。
2段階増税なんかにするから無駄が出る。
税抜き表示では、安いと思って購入したら税込み価格が高くて、びっくりしてしまうことがある。税込価格(大きく)+税抜価格(小さく)表示してほしい。あくまで支払価格を大きく分かりやすく・・・。
外税価格の下に税込み価格を表示しているのにやっと慣れてきたけど、今日の店は外税価格の下に+税金と書いてあった。不親切マルキョウ。
わかりやすい
内税にすべきである。 8%の消費税は瞬時に計算できず常に電卓を持っていなければならない。 もっとも1/10よりちょっと安いという概算は出来るが・・・。
税抜きだと、安いように錯覚してしまう。だまして買わせようとしているのが見え見え。8%dだと、暗算も難しいし。電卓持って買い物しなきゃ!
外税だと価格が分かりづらい
便利だから