コメント総数:924件
なるべく閉めようとは思ってますが
家では開けっ放し^^;
家のは必ず。外のは閉めません
そのときによって
自宅では閉めない。湿気がこもる気がするから。外では閉める。・・・でもやっぱりあけたほうがいいかな・・・? と、コメント見てて思った。知らない人の後は、フタあけるのもちょっとだけ緊張するかも?
外で入った時、最初に開けてあったら、出る時も開けておく。
開けてビックリ、流さない人がいるから開けておいて欲しい。
ww
場所とか状況によるかなー…
独り暮らしなので来客時以外は閉めてません
家では閉めません
入った状態にもどす
ケースバイケースかな
自宅でぽかぽか便座にしているときは省エネで閉めるけど、夏場はこもるから開けておく。公共の場所ではほとんど閉めません。とくに並んでるときは開け閉めが無駄な時間になると思う。
家ではそのまま、外では占める。
かな?
かな
自分の家では、閉めない。
よく忘れるが、忘れない時は閉める。
開け閉めすると、痛みやすいと思います。
コメント総数:924件
なるべく閉めようとは思ってますが
家では開けっ放し^^;
家のは必ず。外のは閉めません
そのときによって
自宅では閉めない。湿気がこもる気がするから。外では閉める。・・・でもやっぱりあけたほうがいいかな・・・? と、コメント見てて思った。知らない人の後は、フタあけるのもちょっとだけ緊張するかも?
外で入った時、最初に開けてあったら、出る時も開けておく。
開けてビックリ、流さない人がいるから開けておいて欲しい。
ww
場所とか状況によるかなー…
独り暮らしなので来客時以外は閉めてません
家では閉めません
入った状態にもどす
ケースバイケースかな
自宅でぽかぽか便座にしているときは省エネで閉めるけど、夏場はこもるから開けておく。公共の場所ではほとんど閉めません。とくに並んでるときは開け閉めが無駄な時間になると思う。
家ではそのまま、外では占める。
かな?
かな
自分の家では、閉めない。
よく忘れるが、忘れない時は閉める。
開け閉めすると、痛みやすいと思います。