コメント総数:924件
自宅では閉めます。電気代が余計にかかりますし。 自宅意外では、開いてたら開けておくし、閉まってたら閉めておきます。
自宅はしめない。それ以外はもともとしまっていれば閉める。
全自動化されているのですべてノータッチ
公衆のトイレは閉めないで欲しい。 閉まっているフタを開けた途端、流していないブツがどっかんもっこりと置かれていた時は悲しくなりました。
まず、自宅のトイレに蓋がない 蓋があるトイレを利用したら閉める様にしている、トイレの蓋を閉めないと運気が逃げると聞いた事があるから。てことはうちの家は運気が逃げっ放しですね。
閉めたり閉めなかったり
我が家のトイレは蓋が自動で閉まる。
我が家のは閉める、外では閉まってると困るし、閉めない。触るの最小限にしたい
自宅では閉めないが出先の洋式トイレのフタを閉める事が多い(゜・゜)
よく閉め忘れる
自宅では、飼い猫が誤って便器に落下したこともあるので基本的に閉めているが、自分以外の人が順番待ちしている時は閉めない。自宅以外は、入った時に閉まっているか否かで大体決める。
気になるときだけ
実家では閉めないが賃貸ではしめる。なんかニオイが気になって
自宅では閉めない。外出先は基本的に閉める。外出先はたいてい開いてるので、みなさんおっしゃるほど閉めるのが常識とは思えないですけど・・・触るのが嫌なのかな。
基本閉めるのが当然と思ってますが、我が家は義母が嫌うので閉めない。実家は閉める。お店等はそこの雰囲気とかで、個人宅は使用前に開いているか閉まっているかで。
場所によるね。
使うとき開けるのが普通でしょ
よく使われていそうなところは閉めないが、個人のお宅とか予約制の場所だと閉める。
家では閉める、けど他所では閉めない(笑)
使用前の開け閉めで変わる。
コメント総数:924件
自宅では閉めます。電気代が余計にかかりますし。 自宅意外では、開いてたら開けておくし、閉まってたら閉めておきます。
自宅はしめない。それ以外はもともとしまっていれば閉める。
全自動化されているのですべてノータッチ
公衆のトイレは閉めないで欲しい。 閉まっているフタを開けた途端、流していないブツがどっかんもっこりと置かれていた時は悲しくなりました。
まず、自宅のトイレに蓋がない 蓋があるトイレを利用したら閉める様にしている、トイレの蓋を閉めないと運気が逃げると聞いた事があるから。てことはうちの家は運気が逃げっ放しですね。
閉めたり閉めなかったり
我が家のトイレは蓋が自動で閉まる。
我が家のは閉める、外では閉まってると困るし、閉めない。触るの最小限にしたい
自宅では閉めないが出先の洋式トイレのフタを閉める事が多い(゜・゜)
よく閉め忘れる
自宅では、飼い猫が誤って便器に落下したこともあるので基本的に閉めているが、自分以外の人が順番待ちしている時は閉めない。自宅以外は、入った時に閉まっているか否かで大体決める。
気になるときだけ
実家では閉めないが賃貸ではしめる。なんかニオイが気になって
自宅では閉めない。外出先は基本的に閉める。外出先はたいてい開いてるので、みなさんおっしゃるほど閉めるのが常識とは思えないですけど・・・触るのが嫌なのかな。
基本閉めるのが当然と思ってますが、我が家は義母が嫌うので閉めない。実家は閉める。お店等はそこの雰囲気とかで、個人宅は使用前に開いているか閉まっているかで。
場所によるね。
使うとき開けるのが普通でしょ
よく使われていそうなところは閉めないが、個人のお宅とか予約制の場所だと閉める。
家では閉める、けど他所では閉めない(笑)
使用前の開け閉めで変わる。