デイリサーチ

『時と場合による』と答えた人 のコメント

コメント総数:924件

2014/09/09 15:28
時と場合による hossannpapaさん / / ?代

当にTPO!

2014/09/09 15:27
時と場合による よいさん / / ?代

2014/09/09 15:26
時と場合による みーたんさん / 女性 / 20代

基本は節電のために閉めます。 でもSAなど使用頻度が高い場所や急いでる人が多そうなトイレは閉めません。

2014/09/09 15:26
時と場合による ?さん / 男性 / 40代

家では必ず閉めます。外出先では、使う前に開いていればそのまま、閉まっていれば閉めます。

2014/09/09 15:26
時と場合による ?さん / 女性 / 40代

便座カバーをしていれば便座の暖房って不必要だと思うのですが…。うちは極寒トイレですがスイッチ入れたことがありません。そして、洋式トイレのフタって、水洗になった現代において本当に邪魔でしかない。掃除もしにくい! アパートでなかったらとっくに外してるところです。

2014/09/09 15:25
時と場合による ?さん / 女性 / 50代

一般的には閉めたほうがいいみたいだけど、家ではいちいち閉めるな(開けるの面倒くさい、すぐ使えない)と家族に言われることもあり、迷うところ。

2014/09/09 15:22
時と場合による ?さん / 男性 / ?代

気分次第

2014/09/09 15:20
時と場合による 保古のオバちゃんさん / 女性 / 80代

自宅では占めますがディサービスでは障害を持った人も多いので開けておきます。

2014/09/09 15:18
時と場合による ?さん / / 50代

家では必ず閉めるけど、外では時と場合によります。

2014/09/09 15:18
時と場合による ?さん / / ?代

猫が便器の中に入るから

2014/09/09 15:17
時と場合による クックさん / 女性 / ?代

たまに閉じ忘れるので。

2014/09/09 15:16
時と場合による くーまんさん / 男性 / 60代

文字通りウンが逃げないように締めるほうが多いが

2014/09/09 15:16
時と場合による ?さん / 女性 / 60代

家では閉めますが、外出先では蓋がないトイレもあるので・・・

2014/09/09 15:12
時と場合による ?さん / 男性 / 60代

閉めた方が節電になるっち聞いた事はあるが、閉める方が多いが、これじゃのう。保温の便座は此の時期offにしとるでのう。

2014/09/09 15:10
時と場合による わたしのたわしさん / 男性 / 40代

ふろのときはしめるね〜

2014/09/09 15:03
時と場合による ?さん / / ?代

匂いの強い時にわ閉めて置く

2014/09/09 15:02
時と場合による ビッグサムさん / 男性 / 60代

基本的には閉めていますが、時々忘れてしまいます。

2014/09/09 15:02
時と場合による ?さん / 男性 / 40代

どいつもこいつも好き勝手言ってムカつくな。好きにしろアホウ

2014/09/09 15:01
時と場合による ?さん / 女性 / 30代

トイレのふた閉めたくらいで金が貯まったら苦労はないだろうね(笑)。 今は蓋に意味はないらしい。 流すときに水が跳ねるってあるけど、どんだけ勢いすごい訳?今のは節水対応が多いから、そこまでの勢いのはないよね(-_-;) 暖房便座の熱が逃げるとかってのも貧乏くさいなぁ。 熱逃げるってさ、それで室内が暖まる訳じゃないだろう? 座った時にあたたかきゃいいんじゃないの?

2014/09/09 14:57
時と場合による ?さん / / ?代

大概占めるが時々忘れてしまう。