コメント総数:924件
TPOだな
時と場合によります。
あまり使わない2階のトイレや、長時間の外出時はしめる。私はトイレが近いので、普段よく使う1階のトイレはふた開いてますねww
これからちゃんと閉めよう・・・
自宅では閉めますが...。
冬は閉めます
以前介護のこともあって開けっ放しにしていましたが、老人ホームに転居してからは閉めるようになりました。
友人が勢いよく閉めてヒビが入った事があったので それ以来開けっぱなしにしている事が多い
冬期は節電のため閉める 夏期はダンパーの消耗を抑えるため開けたままがいいのでは?
触りたくない…。
他人の家や自分の家は閉める。以前ある人が”ふたを開けた時にきたなかったらいやだから、外の便座は閉めてる所には入らない”と言われ、それも一理あるなと思い、以後は閉めない
なし
蓋?トイレどうやってするの閉めないと出来ないでしょ
冬で便器あっためてるときは節電のために閉める。今のような暑い時期はしめない。臭いがこもる。
家では猫がいるので、万が一を考えて必ず閉めてる。会社ではなんとなく触りたくないので、閉めてない。
自宅では閉めていますが…。
臭いときは閉める。
外では閉める。自宅は外出の時は閉める。
コメント総数:924件
TPOだな
時と場合によります。
あまり使わない2階のトイレや、長時間の外出時はしめる。私はトイレが近いので、普段よく使う1階のトイレはふた開いてますねww
これからちゃんと閉めよう・・・
自宅では閉めますが...。
冬は閉めます
以前介護のこともあって開けっ放しにしていましたが、老人ホームに転居してからは閉めるようになりました。
友人が勢いよく閉めてヒビが入った事があったので それ以来開けっぱなしにしている事が多い
冬期は節電のため閉める 夏期はダンパーの消耗を抑えるため開けたままがいいのでは?
触りたくない…。
他人の家や自分の家は閉める。以前ある人が”ふたを開けた時にきたなかったらいやだから、外の便座は閉めてる所には入らない”と言われ、それも一理あるなと思い、以後は閉めない
なし
なし
なし
蓋?トイレどうやってするの閉めないと出来ないでしょ
冬で便器あっためてるときは節電のために閉める。今のような暑い時期はしめない。臭いがこもる。
家では猫がいるので、万が一を考えて必ず閉めてる。会社ではなんとなく触りたくないので、閉めてない。
自宅では閉めていますが…。
臭いときは閉める。
外では閉める。自宅は外出の時は閉める。