コメント総数:924件
平日はしめるけれど、休日は開けておいてカビなどが生えないようにしている。
です。
冬は閉める 夏は閉めない
閉める為にあるのでしょうけど、外ではあまり触りたくないのが正直あります。閉めるときは、ペーパーでつかんで閉めます。
その時でイロイロです。
家では大体閉めますが外出先では開けっぱなし、です。 触りたくないって方がいますけど、掃除しないんでしょうか?
基本は閉めます。物落としたらいやなので。
場所によってはあったりなかったりするのであったら閉めるくらい
節電タイプだと閉めますが?我が家は開いてる・・・
です
自宅でもトイレでモノには触りたくないので、暖房便座の電気代とか言う人もいますが、一人暮らしなので開けっ放しです。外出先では仕方ないので元の状態にして綺麗に手を洗います。自動で蓋が開くトイレに早く替えたい。あれを考案した人は自分と同じ感覚の人なのだと思います。
家では一人なので締めない。出先は閉める。
臨機応変で。。
暖房便座のときは、保温のために閉めてます
自宅のは自動で閉まります。外で便座のふたが閉まってたら気持ち悪いなぁ。流した水がふたの内側にはねて飛んで汚れてない?
家の外では閉めます
家では閉めてます。外出先では、トイレに入ったときの状態にあわせて閉める/閉めないを変えてます。
家では閉めますが、外出先ではふたは触りたくないので閉めません。
気分次第です。
家のトイレは自動なので。外出先では閉めます。
コメント総数:924件
平日はしめるけれど、休日は開けておいてカビなどが生えないようにしている。
です。
冬は閉める 夏は閉めない
閉める為にあるのでしょうけど、外ではあまり触りたくないのが正直あります。閉めるときは、ペーパーでつかんで閉めます。
その時でイロイロです。
家では大体閉めますが外出先では開けっぱなし、です。 触りたくないって方がいますけど、掃除しないんでしょうか?
基本は閉めます。物落としたらいやなので。
場所によってはあったりなかったりするのであったら閉めるくらい
節電タイプだと閉めますが?我が家は開いてる・・・
です
自宅でもトイレでモノには触りたくないので、暖房便座の電気代とか言う人もいますが、一人暮らしなので開けっ放しです。外出先では仕方ないので元の状態にして綺麗に手を洗います。自動で蓋が開くトイレに早く替えたい。あれを考案した人は自分と同じ感覚の人なのだと思います。
家では一人なので締めない。出先は閉める。
臨機応変で。。
暖房便座のときは、保温のために閉めてます
自宅のは自動で閉まります。外で便座のふたが閉まってたら気持ち悪いなぁ。流した水がふたの内側にはねて飛んで汚れてない?
家の外では閉めます
家では閉めてます。外出先では、トイレに入ったときの状態にあわせて閉める/閉めないを変えてます。
家では閉めますが、外出先ではふたは触りたくないので閉めません。
気分次第です。
家のトイレは自動なので。外出先では閉めます。