コメント総数:1258件
ゆっくり食べた方がいいのだけど、お腹がすいているとついつい早食いになってる。
やや速めか。
出産後、どうしても素早く食べる癖がついてしまい、13年経っても直らない
ゆっくり食べてるつもりでも早い、周りが遅い?
食べるのは結構早いです
ついつい早くなってしまいます! 貧乏性?
いつもカミさんから、ゆっくり味わって食べたらどう、と、嫌味を言われます。
これ。
はい
一口が大きいみたいで。
お腹空いていたらやっぱり食べるのに夢中になるんで
せっかちです。
太りますね。。
浅ましいのか、忙しかったのか、ついパクパクの癖なのかなー。 咀嚼が少ないんだなーー。 でも 最近は 食べ過ぎに注意してるけど。
みんなそう思っているんだ
早食いは良くないのはわかっているのですが。。。
軍隊でわ早飯、早ぐそがもとも。
職業がら早食いが身についてしまっている。患者さんの急変などあると、食べられなかったので…。今の職場は、そんなことないのですが…
と、思っています。
〜と、思っていますが…?
コメント総数:1258件
ゆっくり食べた方がいいのだけど、お腹がすいているとついつい早食いになってる。
やや速めか。
出産後、どうしても素早く食べる癖がついてしまい、13年経っても直らない
ゆっくり食べてるつもりでも早い、周りが遅い?
食べるのは結構早いです
ついつい早くなってしまいます! 貧乏性?
いつもカミさんから、ゆっくり味わって食べたらどう、と、嫌味を言われます。
これ。
はい
一口が大きいみたいで。
お腹空いていたらやっぱり食べるのに夢中になるんで
せっかちです。
太りますね。。
浅ましいのか、忙しかったのか、ついパクパクの癖なのかなー。 咀嚼が少ないんだなーー。 でも 最近は 食べ過ぎに注意してるけど。
みんなそう思っているんだ
早食いは良くないのはわかっているのですが。。。
軍隊でわ早飯、早ぐそがもとも。
職業がら早食いが身についてしまっている。患者さんの急変などあると、食べられなかったので…。今の職場は、そんなことないのですが…
と、思っています。
〜と、思っていますが…?