コメント総数:1258件
仕事柄ゆっくり食べていられないので・・・
1人だと早いかも。
寮生活をした事が有るので、早く食べ無いと「無くなっちゃうど」式の指導を受けましたから
食べ過ぎてしまいます
多分・・・。
数人で食事しても自分より先に済ませる方が少ないので比較的速いと思いますヨ
前職の休憩時間がやたら短かったんで習慣づいてしまいました。
5年ほど小さなお店で働いていました。一人ですので お昼ご飯は扉を閉めて建物内のレストランで食べるのですが、お客さんが扉の前で待っているのでどうしても早く済ませてました。それから早食いになりました。
昔はのんびり時間をかけて食事をしていましたが、5人家族のしゅふともなると片づけのことあとのこと考えるとさっさと食事を済ませて片づけてしまいたくなった気がします。
時間が取れないから
これです
ゆっくり食べていられない
会社で早や飯のクセがついた
年のわりにはというよりも、若い時から早いと言われてた。
子供が寝た隙にとか、子供にご飯食べさせながらチャチャッととか、速いと思う。 たまに、ゆっくり食べようと思っても、いつものクセで速く食べてしまうf^_^;
自衛隊に勤務していた時のたべる速さが未だに直ってない。
意外と速い。
一緒に食べると、早く食べ終わっています。
出勤前は時間がないので、ささっと済ませ、職場の昼休みも時間が短いため、どうしても早く食べる癖が出来てしまった。
何事も早いのが取り柄
コメント総数:1258件
仕事柄ゆっくり食べていられないので・・・
1人だと早いかも。
寮生活をした事が有るので、早く食べ無いと「無くなっちゃうど」式の指導を受けましたから
食べ過ぎてしまいます
多分・・・。
数人で食事しても自分より先に済ませる方が少ないので比較的速いと思いますヨ
前職の休憩時間がやたら短かったんで習慣づいてしまいました。
5年ほど小さなお店で働いていました。一人ですので お昼ご飯は扉を閉めて建物内のレストランで食べるのですが、お客さんが扉の前で待っているのでどうしても早く済ませてました。それから早食いになりました。
昔はのんびり時間をかけて食事をしていましたが、5人家族のしゅふともなると片づけのことあとのこと考えるとさっさと食事を済ませて片づけてしまいたくなった気がします。
時間が取れないから
これです
ゆっくり食べていられない
会社で早や飯のクセがついた
年のわりにはというよりも、若い時から早いと言われてた。
子供が寝た隙にとか、子供にご飯食べさせながらチャチャッととか、速いと思う。 たまに、ゆっくり食べようと思っても、いつものクセで速く食べてしまうf^_^;
自衛隊に勤務していた時のたべる速さが未だに直ってない。
意外と速い。
一緒に食べると、早く食べ終わっています。
出勤前は時間がないので、ささっと済ませ、職場の昼休みも時間が短いため、どうしても早く食べる癖が出来てしまった。
何事も早いのが取り柄