コメント総数:1258件
元々早いけど、一人暮らしですから早くなります。ただし熱いものは苦手です。
なので、たまに意識してよく噛むようにしてます。
量を食べるので、自然と早くなりました。 体には良くないそうですが・・・
早食いは恥ずかしいと気付いて周囲に合わせて食べるようにしました。 一人の時は比較的早いです。
です
よく噛んで食べるように注意されています。
ダメですね
むかしからです
ゆっくりと食べているつもりだが、噛みきれない内に飲み込んでいる時が時々あるので、気を付けてよく噛み砕きたいと思う。早さは、親しい友人よりは遅いので、他の人はもっと早いのだと思う。
かなり早い方だとと思うが、夕飯(晩酌)は、2〜3時間かける。
ゆっくり食べたいけど、子供を産んでからはやくなりました
同性(女性)の友人同士で会食すると、友人たちは少しずつ分け合って試食したりしてゆっくり楽しんでいるのに、私は気付かず一人さっさと平らげていて、しまった!ということが多い。自分の前に料理が出てくると、残さずどんどん食べる、という癖がついてしまっている。
よくかんでない(笑)
はやいほうです
初めてアンケートに参加をしました。ポイントの利用の仕方は?
昔より速くなった
最近知らずに丸呑みしている感あり。 気をつけないと・・・。
まだ2・3秒ほど味わえるけど飲み込んでる気がする
家事や育児に忙しくてゆっくり食べてる暇などありません。
コメント総数:1258件
元々早いけど、一人暮らしですから早くなります。ただし熱いものは苦手です。
なので、たまに意識してよく噛むようにしてます。
量を食べるので、自然と早くなりました。 体には良くないそうですが・・・
早食いは恥ずかしいと気付いて周囲に合わせて食べるようにしました。 一人の時は比較的早いです。
です
よく噛んで食べるように注意されています。
ダメですね
むかしからです
ゆっくりと食べているつもりだが、噛みきれない内に飲み込んでいる時が時々あるので、気を付けてよく噛み砕きたいと思う。早さは、親しい友人よりは遅いので、他の人はもっと早いのだと思う。
かなり早い方だとと思うが、夕飯(晩酌)は、2〜3時間かける。
ゆっくり食べたいけど、子供を産んでからはやくなりました
同性(女性)の友人同士で会食すると、友人たちは少しずつ分け合って試食したりしてゆっくり楽しんでいるのに、私は気付かず一人さっさと平らげていて、しまった!ということが多い。自分の前に料理が出てくると、残さずどんどん食べる、という癖がついてしまっている。
よくかんでない(笑)
はやいほうです
初めてアンケートに参加をしました。ポイントの利用の仕方は?
昔より速くなった
最近知らずに丸呑みしている感あり。 気をつけないと・・・。
まだ2・3秒ほど味わえるけど飲み込んでる気がする
です
家事や育児に忙しくてゆっくり食べてる暇などありません。