コメント総数:1258件
やや早いほうかな
お陰で食道炎になって通院しています。お医者様に「ゆっくり 噛んで食べなさい」と言われていて、とほほです。
加速装置。
時間がないので
そりゃ仕事に追われっぱなしですから。
早いな。
なんでもモタモタするのが苦手。風呂もトイレも早い。
速い時も遅い時もあるけど、平均すればこんな感じか。
結構早い方。本当はもっとゆっくり食べるべきなんでしょうけど。
現在の就業先のお昼休憩が、15分程度しか取れないときがありました。その間にも、支払いが廻ってきたり。実質、10分ちょっとでした。労基署が入ったので、1時間取っていますが、それでも、支払いが廻ってきます。 休憩時間は決まっていません。
yes
早食いはいけにと医者に怒られているが癖は直せない。
数人で食べると、ゆっくり食べたつもりでも、先に食べ終わっている事が多い
子供の頃、好きなおかずを最後に食べようと残して置くと兄弟から横取りされるので、急いで食べる習慣になった。
人よりいつも先に食べ物がなくなってる。
子どもの頃はとても遅く、連絡帳に「もう少し速く食べられるように家庭で練習して下さい」と書かれたりしましたが、今は何かすぐ食べ終わっちゃいます。
ゆっくり食べるように意識しているんですが。。。
と思っているのですが、もっとずっと早い人もいます。
「もっとゆっくり食べなさい」と言われる
俺は食事を食べる時間は一般人よりは早口です。 (^u^)V
コメント総数:1258件
やや早いほうかな
お陰で食道炎になって通院しています。お医者様に「ゆっくり 噛んで食べなさい」と言われていて、とほほです。
加速装置。
時間がないので
そりゃ仕事に追われっぱなしですから。
早いな。
なんでもモタモタするのが苦手。風呂もトイレも早い。
速い時も遅い時もあるけど、平均すればこんな感じか。
結構早い方。本当はもっとゆっくり食べるべきなんでしょうけど。
現在の就業先のお昼休憩が、15分程度しか取れないときがありました。その間にも、支払いが廻ってきたり。実質、10分ちょっとでした。労基署が入ったので、1時間取っていますが、それでも、支払いが廻ってきます。 休憩時間は決まっていません。
yes
早食いはいけにと医者に怒られているが癖は直せない。
数人で食べると、ゆっくり食べたつもりでも、先に食べ終わっている事が多い
子供の頃、好きなおかずを最後に食べようと残して置くと兄弟から横取りされるので、急いで食べる習慣になった。
人よりいつも先に食べ物がなくなってる。
子どもの頃はとても遅く、連絡帳に「もう少し速く食べられるように家庭で練習して下さい」と書かれたりしましたが、今は何かすぐ食べ終わっちゃいます。
ゆっくり食べるように意識しているんですが。。。
と思っているのですが、もっとずっと早い人もいます。
「もっとゆっくり食べなさい」と言われる
俺は食事を食べる時間は一般人よりは早口です。 (^u^)V