コメント総数:1258件
口に食べ物を入れて噛んでいる間に次の物を箸で取っている。意識的でないと遅くは食べられない。
本当はゆっくり噛まないととは分かっているのですが、、、
ちょっと早い
早いです。
意識して遅くには食べるようしてます。
食欲と性欲は繋がっており、食べるのが早い人はあちらも早い(または雑)。食べるのが遅い人はあちらも遅い(またはねちっこい)と聞いたが本当だろうか?
かな??特に指摘されたこともないし考えたことも無いんでよく分からないけど…
ダヨネ〜ェ!!
早い方でしょうね
子供の時からの癖です。
です
良くないね。
食べるのが早い、遅いというのは 育ち方が関係するのかも?ですね。
身体に良くないのはわかっていますが、つい早食いになってしまいますね。
職業病。食べてる時間が無い。
昔から早いんですよね。
ほとんど噛まないで飲んじゃう…良くないとは思っていてもつい…
音を立てて食べるのが嫌で、素早く飲み込む癖がついてしまった。
なぜか分かりませんが歳とともに速くなりました。お迎えが近いから?
サラリーマン時代からの癖で、治りません。
コメント総数:1258件
口に食べ物を入れて噛んでいる間に次の物を箸で取っている。意識的でないと遅くは食べられない。
本当はゆっくり噛まないととは分かっているのですが、、、
ちょっと早い
早いです。
意識して遅くには食べるようしてます。
食欲と性欲は繋がっており、食べるのが早い人はあちらも早い(または雑)。食べるのが遅い人はあちらも遅い(またはねちっこい)と聞いたが本当だろうか?
かな??特に指摘されたこともないし考えたことも無いんでよく分からないけど…
ダヨネ〜ェ!!
早い方でしょうね
子供の時からの癖です。
です
良くないね。
食べるのが早い、遅いというのは 育ち方が関係するのかも?ですね。
身体に良くないのはわかっていますが、つい早食いになってしまいますね。
職業病。食べてる時間が無い。
昔から早いんですよね。
ほとんど噛まないで飲んじゃう…良くないとは思っていてもつい…
音を立てて食べるのが嫌で、素早く飲み込む癖がついてしまった。
なぜか分かりませんが歳とともに速くなりました。お迎えが近いから?
サラリーマン時代からの癖で、治りません。