コメント総数:1258件
よく噛んで…という方では無いから早い方だとは思ってる。でも、早くは無い! と思ってる。 自分ではわからないものです(^^;;
年ととものせっかちになる
学生時代から早飯をモットーにしていたため、癖が抜けない。ゆっくり食べたほうが良いと思うのですが、、、
たまぁ〜に、ゆっくり食べます、状況しだいです
よく噛んでいないような気がします。
早い方かな
ちゃんと噛むようにはしてますが…
食べるのがいつも早いと言われます!!
カレーは飲み物
食道楽ではないので、食事をじっくり味わうことはしない。
ゆっくりちゃんと噛んで食べなきゃと思うけど忘れてしまう
丼ぶり物は噛むと言うより呑みこんでいる感じ!
あまり噛んでいないということですね。
時間がない。
ゆっくり食べたい。それなのに早食いになるのは習慣か?
近頃は、比較的遅くなったと思う。
自分では早いと思っていない…社会に出ている時は世間並みだった…家庭の中では私が食べ終わってもまだ相棒はやっと座ったところ…
早い方だと思います。
さっさとと食べる
周りから、早いといわれます。
コメント総数:1258件
よく噛んで…という方では無いから早い方だとは思ってる。でも、早くは無い! と思ってる。 自分ではわからないものです(^^;;
年ととものせっかちになる
学生時代から早飯をモットーにしていたため、癖が抜けない。ゆっくり食べたほうが良いと思うのですが、、、
たまぁ〜に、ゆっくり食べます、状況しだいです
よく噛んでいないような気がします。
早い方かな
ちゃんと噛むようにはしてますが…
食べるのがいつも早いと言われます!!
カレーは飲み物
食道楽ではないので、食事をじっくり味わうことはしない。
ゆっくりちゃんと噛んで食べなきゃと思うけど忘れてしまう
丼ぶり物は噛むと言うより呑みこんでいる感じ!
あまり噛んでいないということですね。
時間がない。
ゆっくり食べたい。それなのに早食いになるのは習慣か?
近頃は、比較的遅くなったと思う。
自分では早いと思っていない…社会に出ている時は世間並みだった…家庭の中では私が食べ終わってもまだ相棒はやっと座ったところ…
早い方だと思います。
さっさとと食べる
周りから、早いといわれます。