コメント総数:1258件
わりと早いほうです
若い時からの癖で………。
ゆっくり食べたほうがいいのは知ってるんだけどね。
おなかがすいていると、 よく噛まずにいっきに食べてしまう 気がつくとまわりはまだ半分くらいなのに、食べ終わっていることも…?
早飯芸のうちだったんで。
ゆっくり食べていると、直ぐにおなか一杯になるので。 一人前を食べきる為には、早く食べてしまわないと無理。
親によく言われます。
家内によく言われます。早いと
時は、かねなり
兄弟が多いので、おかずが無くなるので早くなりました。
良く無いですね・・
もっとゆっくり食べたいとは思う。
早いと思います。噛まない事が多いな〜
早い方
同じ年代の人と比べてですが外食時に先に食べて貰っても自分の方が先に終わってしまうね!
ちょっとはやめ
ゆっくり食べていると食べられなくなるので、できるだけ早く食べるようにしている。
最初の職場では、早く食事(定食で5分)を終わらないと叱られました。今は若い頃より遅くなりました。また早食いは、体によくありません。
速いっすね
早めし早○○も技の内 こんな時代でした
コメント総数:1258件
わりと早いほうです
若い時からの癖で………。
ゆっくり食べたほうがいいのは知ってるんだけどね。
おなかがすいていると、 よく噛まずにいっきに食べてしまう 気がつくとまわりはまだ半分くらいなのに、食べ終わっていることも…?
早飯芸のうちだったんで。
ゆっくり食べていると、直ぐにおなか一杯になるので。 一人前を食べきる為には、早く食べてしまわないと無理。
親によく言われます。
家内によく言われます。早いと
時は、かねなり
兄弟が多いので、おかずが無くなるので早くなりました。
良く無いですね・・
もっとゆっくり食べたいとは思う。
早いと思います。噛まない事が多いな〜
早い方
同じ年代の人と比べてですが外食時に先に食べて貰っても自分の方が先に終わってしまうね!
ちょっとはやめ
ゆっくり食べていると食べられなくなるので、できるだけ早く食べるようにしている。
最初の職場では、早く食事(定食で5分)を終わらないと叱られました。今は若い頃より遅くなりました。また早食いは、体によくありません。
速いっすね
早めし早○○も技の内 こんな時代でした