コメント総数:868件
段々早くなった
小さい頃は早く食べろと叱られていた(笑) 短気な母で片付かないからと…… 大人になってそれがあまりよくないと感じるようになってゆっくり食べるように練習した(泣) 会食すると人にも合わせなくてはならないし
そうだと思います
たぶん・・・
速くも食べられるけど、普段はゆっくりしています。
会話を交え普通的
早い、遅いの基準がよくわからない。たぶん、普通
自分の周りには早いやつばかりです。
妻には速いと言われるが
自分では速いとも遅いとも思わないね。
保育所に預けられてた頃は遅くて、保母の婆さん達に怒られてた。
社員食堂にて、同時食べ始めて同時に食べ終わるので普通だと思う。
若い頃は早かったけど、最近のスピードは「普通」かなぁ〜。
時間がない時は早く、余裕があるときはゆっくり、マイペースで食べるのが一番楽しい時。
良くかむようにしています
基準が無いから分からない。
どうなんでしょう 考えた事もない
なるべく一緒に食べる人と合わせよくかむように心がけている
同居人が食べるのがとても遅くていらいらする。
です。
コメント総数:868件
段々早くなった
小さい頃は早く食べろと叱られていた(笑) 短気な母で片付かないからと…… 大人になってそれがあまりよくないと感じるようになってゆっくり食べるように練習した(泣) 会食すると人にも合わせなくてはならないし
そうだと思います
たぶん・・・
速くも食べられるけど、普段はゆっくりしています。
会話を交え普通的
早い、遅いの基準がよくわからない。たぶん、普通
自分の周りには早いやつばかりです。
妻には速いと言われるが
自分では速いとも遅いとも思わないね。
保育所に預けられてた頃は遅くて、保母の婆さん達に怒られてた。
社員食堂にて、同時食べ始めて同時に食べ終わるので普通だと思う。
若い頃は早かったけど、最近のスピードは「普通」かなぁ〜。
時間がない時は早く、余裕があるときはゆっくり、マイペースで食べるのが一番楽しい時。
良くかむようにしています
基準が無いから分からない。
どうなんでしょう 考えた事もない
なるべく一緒に食べる人と合わせよくかむように心がけている
同居人が食べるのがとても遅くていらいらする。
です。