コメント総数:596件
早食いで待てないオヤジとの外食は疲れる
よく噛むからか、ほんの少し遅めかも。
幼稚園の頃は、みんなが食べ終わっても1人で食べていた。今は周りに合わせたり、時と場合による
よく噛むと遅くなる
周りが早いだけかも知れませんけど、いつも片づけるのが最後です。
です
ゆっくり食べたいです。
楽しみながらたべます
と思います。
のんびり とって感じ
ゆっくり食べるように心がけています。
飯は落ち着いた環境でゆっくり食べたい。昔は上司に合わせて早食いを強いられ、そのために今は慢性胃炎。
短時間で食べてしまうのはもったいないし、急がずじっくり楽しみたい。食べる速さを自慢する人もいるが、あれは損しているだけにしか見えないし、正直理解できない。
そんなに腹へっているのかと思うくらい、ガツガツ食べる人、引きますね。
なんで?
然るべきレストランへ行くと、4時間くらい。
逆流性食道炎になってしまったので意識して遅くしている。現役時代は早かったと思う。
一人っ子で競争相手がいなかったせいか遅い。
仕事的に早く食べないといけないので、最近は少し早くなったとおもう
早く食べないと時間が勿体ないとか言いますが、逆に食事しながら色んな事するんで、遅かったり。お話ししながら食べたりするんで。
コメント総数:596件
早食いで待てないオヤジとの外食は疲れる
よく噛むからか、ほんの少し遅めかも。
幼稚園の頃は、みんなが食べ終わっても1人で食べていた。今は周りに合わせたり、時と場合による
よく噛むと遅くなる
周りが早いだけかも知れませんけど、いつも片づけるのが最後です。
です
ゆっくり食べたいです。
楽しみながらたべます
と思います。
のんびり とって感じ
ゆっくり食べるように心がけています。
飯は落ち着いた環境でゆっくり食べたい。昔は上司に合わせて早食いを強いられ、そのために今は慢性胃炎。
短時間で食べてしまうのはもったいないし、急がずじっくり楽しみたい。食べる速さを自慢する人もいるが、あれは損しているだけにしか見えないし、正直理解できない。
そんなに腹へっているのかと思うくらい、ガツガツ食べる人、引きますね。
なんで?
然るべきレストランへ行くと、4時間くらい。
逆流性食道炎になってしまったので意識して遅くしている。現役時代は早かったと思う。
一人っ子で競争相手がいなかったせいか遅い。
仕事的に早く食べないといけないので、最近は少し早くなったとおもう
早く食べないと時間が勿体ないとか言いますが、逆に食事しながら色んな事するんで、遅かったり。お話ししながら食べたりするんで。