コメント総数:596件
遅いの。
以前は、早めだった。昭和は給食で、早食い調教されたし。早食いを善しとする風潮が支配的だったけど、そういう年代が、周りから消えてきたのと、所得減少に伴い、もったいないからゆっくり食べる雰囲気になってるからね。
と、言われますね。
意識的に遅くしてます。よく噛まないと太るんで。
です。
噛みたくて。
胃がないので 意識して ゆっくり食べるように しています。
早食いで得をすることは何もない。それに気づいて意識的に良く噛んでゆっくり食べるようになった。
消化に悪いので。
ゆっくり食べているようだが早い。外国で2時間食事にかける国があるようだが、長すぎてきっと苦痛になるだろう。社会に出て働き始めたとき、食事の遅いやつは仕事も遅いと言う事で少し食事が早くなった。
年齢と共に…
おそい
歯茎がガタついて、遅く成りました。
「早メシ早グソ芸のうち」とはいいますが、食事ぐらいはゆっくり味わいながら……。
かな?
ゆっくりと食べる様に心がけています
ですね
でも妙に速い時もある
コメント総数:596件
遅いの。
以前は、早めだった。昭和は給食で、早食い調教されたし。早食いを善しとする風潮が支配的だったけど、そういう年代が、周りから消えてきたのと、所得減少に伴い、もったいないからゆっくり食べる雰囲気になってるからね。
と、言われますね。
意識的に遅くしてます。よく噛まないと太るんで。
です。
噛みたくて。
胃がないので 意識して ゆっくり食べるように しています。
早食いで得をすることは何もない。それに気づいて意識的に良く噛んでゆっくり食べるようになった。
消化に悪いので。
ゆっくり食べているようだが早い。外国で2時間食事にかける国があるようだが、長すぎてきっと苦痛になるだろう。社会に出て働き始めたとき、食事の遅いやつは仕事も遅いと言う事で少し食事が早くなった。
年齢と共に…
おそい
です。
おそい
歯茎がガタついて、遅く成りました。
「早メシ早グソ芸のうち」とはいいますが、食事ぐらいはゆっくり味わいながら……。
かな?
ゆっくりと食べる様に心がけています
ですね
でも妙に速い時もある