コメント総数:828件
心臓の薬は欠かせない。
置き場所が問題ですね
災害時に必要と思われる物は全て常備している
災害はまずこない地域に住んでいるけど、懐中電灯がないと不便だね。
寝袋もありますよ。
キャンプ用と兼ねています。まあ、練習ですかね。
です
常備していても、いざと言う時に埋もれたり燃えたり流されたりして使えなければと思うと無駄な気がするが。
全部そろえてないのはいけないなぁと思いつつ。
結構常備してます
色々おいてあります。
食品はなし
用意は しっかり でも 現実に起きたら?
家は余り其の辺には疎い
テントも含め、約3~4日分常備しています。
5年前のあの日、常備していた物も思い出も全て流されてしまいました。今でも残っているのは辛くて悲しい想いです。誰か助けてください。ずっと苦しいです
desu
震災被災者です。 声を大にして言いたい。一番役に立ったのは電池!!! 手回し充電ラジオなんて、給水車に並んだりスーパーに並んだりで両手が空いてる人なんていないから、はっきり言って無駄でした。 単三電池はもちろん、懐中電灯用に単一単二も必要です。 もちろん電池からAC電源やスマホに充電できるアダプターも必須です!
最近似た様なアンケート有った
コメント総数:828件
心臓の薬は欠かせない。
置き場所が問題ですね
災害時に必要と思われる物は全て常備している
災害はまずこない地域に住んでいるけど、懐中電灯がないと不便だね。
寝袋もありますよ。
キャンプ用と兼ねています。まあ、練習ですかね。
です
常備していても、いざと言う時に埋もれたり燃えたり流されたりして使えなければと思うと無駄な気がするが。
全部そろえてないのはいけないなぁと思いつつ。
結構常備してます
色々おいてあります。
食品はなし
用意は しっかり でも 現実に起きたら?
家は余り其の辺には疎い
テントも含め、約3~4日分常備しています。
5年前のあの日、常備していた物も思い出も全て流されてしまいました。今でも残っているのは辛くて悲しい想いです。誰か助けてください。ずっと苦しいです
desu
震災被災者です。 声を大にして言いたい。一番役に立ったのは電池!!! 手回し充電ラジオなんて、給水車に並んだりスーパーに並んだりで両手が空いてる人なんていないから、はっきり言って無駄でした。 単三電池はもちろん、懐中電灯用に単一単二も必要です。 もちろん電池からAC電源やスマホに充電できるアダプターも必須です!
最近似た様なアンケート有った
です