コメント総数:349件
そんなもん
震災の時に被害に遭った県へ募金で寄付したり、ふるさと納税でも年に一度寄付してます。
ポイント募金
です。
多少多めの時もあります。
東日本大震災の時に初めてやりました。熊本にも少しだけ送ろうと思ってるけど、まだやってないや。基準は、食費の一回分の買い物くらい。一食分節約して寄付です。
大震災の時に
余裕がなくてたくさんはできません。
無理やり 仕方なく
結婚してからクリスマスにユニセフに。ささやかな気持ちです…あとは少しずつ色々と。
あとはちょこちょこ
今なら出来ない。
若い頃、24時間テレビに硬貨が沢山貯まった貯金箱を届けた。 今なら絶対にしない。
少額でも気持ちを込めて
UNHCRに。今はWikiにたまにする。
しました
です
会社で毎月貰っていた資格試験手当の3000円を3年間、とある団体(途上国の子供を救おう的な)に寄付してました。会社を辞めたので寄付も辞めちゃいましたが。
競馬で儲けた分を義捐金へ
被災地にクレジットカードで5000円寄付しました。
コメント総数:349件
そんなもん
震災の時に被害に遭った県へ募金で寄付したり、ふるさと納税でも年に一度寄付してます。
ポイント募金
です。
多少多めの時もあります。
東日本大震災の時に初めてやりました。熊本にも少しだけ送ろうと思ってるけど、まだやってないや。基準は、食費の一回分の買い物くらい。一食分節約して寄付です。
大震災の時に
余裕がなくてたくさんはできません。
無理やり 仕方なく
結婚してからクリスマスにユニセフに。ささやかな気持ちです…あとは少しずつ色々と。
あとはちょこちょこ
今なら出来ない。
若い頃、24時間テレビに硬貨が沢山貯まった貯金箱を届けた。 今なら絶対にしない。
少額でも気持ちを込めて
UNHCRに。今はWikiにたまにする。
しました
です
会社で毎月貰っていた資格試験手当の3000円を3年間、とある団体(途上国の子供を救おう的な)に寄付してました。会社を辞めたので寄付も辞めちゃいましたが。
競馬で儲けた分を義捐金へ
被災地にクレジットカードで5000円寄付しました。