コメント総数:163件
30000円。領収書もいただき、所得税の寄付金控除に使わせていただきました。
友達に4万貸したら行方不明、寄付じゃねえぞ! 返せ!
拾ったお金です
東日本大震災のときが最多
東日本の時はちょっと頑張りました。後は継続してる盲導犬協会とかかな。今年は会社でも熊本の募金してくれたのでそっちでしました。五体満足で今の日本に生まれた時点で恵まれてるのでちょっとは還元しないと。
今年、熊本の親戚へ。
お世話になった大学病院で
東日本大震災の時に
半強制
こないだの熊本地震で寄付しました。大分地震落ち着いたようですが、東京に同じくらいの自身が着たらとんでもない事になるな〜
ふるさと納税で。意外としていない方が多いですね。
ふるさと納税
元自衛官なので、傷病寄付をした。
一番高額です。日ごろは、1000円程度です。
親が死んで遺産が入ったときに、動物保護団体とホームレス支援団体にどーんと出したことがある。心臓移植とかの「○○ちゃんを救う会」みたいなのには絶対出さない!!
政府の施策で還元されたお金をそのまま市に寄付したこともあったし、震災などがあった時は、会社で給与天引きで寄付できたので、残業代の分をそっくり寄付したこともあった。40超えた独身者にしかできない行動かも(笑)
東日本大震災の時は二に分けて回5万円を
東日本の時です。1回5000円〜10000円を何回かに分けて、日赤に寄付しました。
東日本大震災の時に.最近は寄付よりふるさと納税の場合が多いです.
東日本大震災の時に、15000円。
コメント総数:163件
30000円。領収書もいただき、所得税の寄付金控除に使わせていただきました。
友達に4万貸したら行方不明、寄付じゃねえぞ! 返せ!
拾ったお金です
東日本大震災のときが最多
東日本の時はちょっと頑張りました。後は継続してる盲導犬協会とかかな。今年は会社でも熊本の募金してくれたのでそっちでしました。五体満足で今の日本に生まれた時点で恵まれてるのでちょっとは還元しないと。
今年、熊本の親戚へ。
お世話になった大学病院で
東日本大震災の時に
半強制
こないだの熊本地震で寄付しました。大分地震落ち着いたようですが、東京に同じくらいの自身が着たらとんでもない事になるな〜
ふるさと納税で。意外としていない方が多いですね。
ふるさと納税
元自衛官なので、傷病寄付をした。
一番高額です。日ごろは、1000円程度です。
親が死んで遺産が入ったときに、動物保護団体とホームレス支援団体にどーんと出したことがある。心臓移植とかの「○○ちゃんを救う会」みたいなのには絶対出さない!!
政府の施策で還元されたお金をそのまま市に寄付したこともあったし、震災などがあった時は、会社で給与天引きで寄付できたので、残業代の分をそっくり寄付したこともあった。40超えた独身者にしかできない行動かも(笑)
東日本大震災の時は二に分けて回5万円を
東日本の時です。1回5000円〜10000円を何回かに分けて、日赤に寄付しました。
東日本大震災の時に.最近は寄付よりふるさと納税の場合が多いです.
東日本大震災の時に、15000円。