コメント総数:163件
ちゃんと届いたのかなぁ...
たぶん・・
母校の大学に、、、。
ニュージーランド地震の時に、貯めていたポイント(2万円分)を寄付しました。お金を寄付するのが難しいので、ポイントを貯めてそれを寄付するようにしています。
共感できれば…
ふるさと納税を故郷に!!
東北と熊本に3万円ずつ寄付をしましたがこれが分相応だと思います?
ふるさと納税で被災地に
です
熊本地震の後、赤十字に寄付しました。
赤十字経由
東日本大震災の時。
ふるさと納税
大学の同窓会グループで、ひとり2万円を大学に寄付したことはあります。
じゅうぶんです♪
東日本大震災のとき日本赤十字に。 寄付と云えば「赤い羽根の共同募金会」街頭募金に立つ人に日当が支払われていること、ご存知ですか? 敗戦後の行政の混乱期には有益な組織だったが、今は福祉行政を甘やかす有害組織だと思うのですが…。
学校に
子どもの学校関係で
これぐらいです。
保護犬の団体に
コメント総数:163件
ちゃんと届いたのかなぁ...
たぶん・・
母校の大学に、、、。
ニュージーランド地震の時に、貯めていたポイント(2万円分)を寄付しました。お金を寄付するのが難しいので、ポイントを貯めてそれを寄付するようにしています。
共感できれば…
ふるさと納税を故郷に!!
東北と熊本に3万円ずつ寄付をしましたがこれが分相応だと思います?
ふるさと納税で被災地に
です
熊本地震の後、赤十字に寄付しました。
赤十字経由
東日本大震災の時。
ふるさと納税
大学の同窓会グループで、ひとり2万円を大学に寄付したことはあります。
じゅうぶんです♪
東日本大震災のとき日本赤十字に。 寄付と云えば「赤い羽根の共同募金会」街頭募金に立つ人に日当が支払われていること、ご存知ですか? 敗戦後の行政の混乱期には有益な組織だったが、今は福祉行政を甘やかす有害組織だと思うのですが…。
学校に
子どもの学校関係で
これぐらいです。
保護犬の団体に