コメント総数:413件
全部です(^^;全くわからないので歌えない…
カラオケに行くのは、年に1回位です。
楽しんで歌えば、どうでもいいんじゃないの。
歌は難しいです。
年齢を重ねる毎にじわじわと高音域の上限が下がったり、音程のコントロールが効きづらくなったり、リズムが遅れがちになったり…その分を表現力でカバーしようとしても、かつての感覚と比べて物足りず、ムキになって次々に別な歌、別な歌となって更に喉が消耗して…という悪循環にハマってますね…
音痴だけどめげずにカラオケに行くよ!
全部だね。
です
最近歌ってない
他の人より数度低いので一緒に歌える曲がなくて大変
苦手、苦手って 歌が。。。
5ポイントゲット!ありがとうございます
苦手
あんまり上手くないですよ〜。でも、上手くなかったら、歌っちやいけないなんてことはない!楽しんでこそ「音楽」なのですから。カラオケ行くなら、とにかく楽しめ。オーディションとかは上手くないとダメ(←未経験者)!
高音域の曲はとにかく歌いずらい。
コーラスをやっているので、息継ぎやリズムに気を使います
リズムがとれなくてたまに音はずしてます(^^;)
おんち
ビブラート
何もかもダメです。音痴です。
コメント総数:413件
全部です(^^;全くわからないので歌えない…
カラオケに行くのは、年に1回位です。
楽しんで歌えば、どうでもいいんじゃないの。
歌は難しいです。
年齢を重ねる毎にじわじわと高音域の上限が下がったり、音程のコントロールが効きづらくなったり、リズムが遅れがちになったり…その分を表現力でカバーしようとしても、かつての感覚と比べて物足りず、ムキになって次々に別な歌、別な歌となって更に喉が消耗して…という悪循環にハマってますね…
音痴だけどめげずにカラオケに行くよ!
全部だね。
です
最近歌ってない
他の人より数度低いので一緒に歌える曲がなくて大変
苦手、苦手って 歌が。。。
5ポイントゲット!ありがとうございます
苦手
あんまり上手くないですよ〜。でも、上手くなかったら、歌っちやいけないなんてことはない!楽しんでこそ「音楽」なのですから。カラオケ行くなら、とにかく楽しめ。オーディションとかは上手くないとダメ(←未経験者)!
高音域の曲はとにかく歌いずらい。
コーラスをやっているので、息継ぎやリズムに気を使います
リズムがとれなくてたまに音はずしてます(^^;)
おんち
ビブラート
何もかもダメです。音痴です。