コメント総数:445件
ビブラートのコントロールが難しいですね。
すべて 音痴
最近のどの調子が悪くて声が出にくいので、高音域なんてとても出ないと思う。
苦手。
声が高めなので女性の曲でも低めのものは苦手です?
元来、歌は苦手。
メロディーはどうにかなるが、リズム感が全くダメ。カラオケ画面の文字を見ていないと どこから出ていいのか迷ってしまう。
歌歌うの好きだけど音痴すぎてどれも辛い笑
高い声は出ないな〜
全部だ!
です
歌は苦手です
みんな難しいね。
最近カラオケも全く行ってないから正直よく分からんけど
歌をうたうということは難しいと思います。機械の採点はどうでもよいのですが、人が聞いて感じるものを作る作業として簡単なものはないな、と思いました。
正しい高さの音を出すこと
高音と息継ぎそれに音の伸びは歌も楽器も同じ。技術だけではどうにもならず、才能と努力で高められると思います。カラオケのアンケートじゃないですよね?
全てですね。下手ですから。
年取ると、プロの歌手を見てもわかるように、ほとんどの歌手の高音域の音が1/4〜半音狂っとる。自分は全く出ない。
全て。。。
コメント総数:445件
ビブラートのコントロールが難しいですね。
すべて 音痴
最近のどの調子が悪くて声が出にくいので、高音域なんてとても出ないと思う。
苦手。
声が高めなので女性の曲でも低めのものは苦手です?
元来、歌は苦手。
メロディーはどうにかなるが、リズム感が全くダメ。カラオケ画面の文字を見ていないと どこから出ていいのか迷ってしまう。
歌歌うの好きだけど音痴すぎてどれも辛い笑
高い声は出ないな〜
全部だ!
です
歌は苦手です
みんな難しいね。
最近カラオケも全く行ってないから正直よく分からんけど
歌をうたうということは難しいと思います。機械の採点はどうでもよいのですが、人が聞いて感じるものを作る作業として簡単なものはないな、と思いました。
正しい高さの音を出すこと
高音と息継ぎそれに音の伸びは歌も楽器も同じ。技術だけではどうにもならず、才能と努力で高められると思います。カラオケのアンケートじゃないですよね?
全てですね。下手ですから。
年取ると、プロの歌手を見てもわかるように、ほとんどの歌手の高音域の音が1/4〜半音狂っとる。自分は全く出ない。
全て。。。