コメント総数:1239件
です
生きていく上で道徳は必要
犯罪が減ってくれないかな
核家族化が進み、おじいちゃんおばあちゃんに常識やマナーを教わる機会が減っているので必要だと思う
昔は時間割に道徳の時間があり道徳の教科書もあったが今は違うのか?「教科化」の意味が理解できていなくて申し訳ないが。
子供達にも必要ですが、大人に道徳心が欠如してる方が多過ぎる 男女関わらず成人にも再教育が必要。
です。
道徳という名称ではなく、修身という名称を使ったほうが良いのでは? 点取り虫を育てるよりは。人間としてのモラルを育てるのが教育では?
いいことです
これ
たぶんね
ですね。
はい
と思う
賛成ですが家庭での教育が重要では?
いいのでは
必要
社会に出た時、必要だと思うね・・・
親が不道徳な奴らが増えてるんだもの 学校で教えにゃ誰が教える まぁ教師の中にも不倫して地域のゴミみたいな学校に転任した女教師おるけどな
コメント総数:1239件
です
生きていく上で道徳は必要
犯罪が減ってくれないかな
核家族化が進み、おじいちゃんおばあちゃんに常識やマナーを教わる機会が減っているので必要だと思う
昔は時間割に道徳の時間があり道徳の教科書もあったが今は違うのか?「教科化」の意味が理解できていなくて申し訳ないが。
子供達にも必要ですが、大人に道徳心が欠如してる方が多過ぎる 男女関わらず成人にも再教育が必要。
です。
道徳という名称ではなく、修身という名称を使ったほうが良いのでは? 点取り虫を育てるよりは。人間としてのモラルを育てるのが教育では?
いいことです
これ
たぶんね
ですね。
はい
です
と思う
賛成ですが家庭での教育が重要では?
いいのでは
必要
社会に出た時、必要だと思うね・・・
親が不道徳な奴らが増えてるんだもの 学校で教えにゃ誰が教える まぁ教師の中にも不倫して地域のゴミみたいな学校に転任した女教師おるけどな