コメント総数:1239件
内容次第ですけど。
道徳心のない人が多くなったからね。
道徳とは人間としてのありようの基本、なんか忙しない世の中で、本来は教えるべき立場の親も近所も親類もそれどころない。かってのように教育していくべきではないかなぁ。教える側の資質も問われるけど。
必要
飲食店で大声ではなす客、私語をする店員そんなのが増えた
自分が小学生の時は教科科目だったような気が? でも、子どもの道徳以前に、大人にこそ道徳心が必要な世の中だと思いますけど。 こちらがあいさつしても返せない大人、たくさんいますよね? 簡単な交通ルールすら守れない大人、たくさんいますよね? 他にも・・・
五教科ばかりじゃ疲れるもんね
だ
今の時代ならなおさら必要。
本来、親が教えるべきことだろうけどね。
これは必要
匿名で「なあんだあ」は止めてくれ、それこそ道徳教育を受けているのかと言いたい
いいと思います
大賛成だ! 進学の勉強より常識、心のの痛み、人の痛み・・これらを教えないから犯罪を簡単に起こすんだ!
賛成、ヒップホップダンスも良いがそれより大事
反対しなければならない理由を勘繰る。
最近の子供は挨拶もできず、敬う心がないと思う。メディアも悪いと思う。
常識やマナーを知らない人が増えた
勉強も大事だけど、躾はもっと大事。
なぁんだぁ
コメント総数:1239件
内容次第ですけど。
道徳心のない人が多くなったからね。
道徳とは人間としてのありようの基本、なんか忙しない世の中で、本来は教えるべき立場の親も近所も親類もそれどころない。かってのように教育していくべきではないかなぁ。教える側の資質も問われるけど。
必要
飲食店で大声ではなす客、私語をする店員そんなのが増えた
自分が小学生の時は教科科目だったような気が? でも、子どもの道徳以前に、大人にこそ道徳心が必要な世の中だと思いますけど。 こちらがあいさつしても返せない大人、たくさんいますよね? 簡単な交通ルールすら守れない大人、たくさんいますよね? 他にも・・・
五教科ばかりじゃ疲れるもんね
だ
今の時代ならなおさら必要。
本来、親が教えるべきことだろうけどね。
これは必要
匿名で「なあんだあ」は止めてくれ、それこそ道徳教育を受けているのかと言いたい
いいと思います
大賛成だ! 進学の勉強より常識、心のの痛み、人の痛み・・これらを教えないから犯罪を簡単に起こすんだ!
賛成、ヒップホップダンスも良いがそれより大事
反対しなければならない理由を勘繰る。
最近の子供は挨拶もできず、敬う心がないと思う。メディアも悪いと思う。
常識やマナーを知らない人が増えた
勉強も大事だけど、躾はもっと大事。
なぁんだぁ