コメント総数:1239件
賛成
道徳心無くしてどのように生きるのか?根拠もなく他人を犯罪人のように批判して何でも有りの我がまま勝手に生きることが良いことなのか?道徳心の無い人だらけの世の中がどういうものなのか少し考えればわかる筈・・・●●道義(みちよし)という人物は親に立派な名前を付けてもらったが彼は名前のように立派に生きているのだろうか?
昔はあった!
公務員はモラルが低いから、公務員からモラルを先に覚えていくべきだと思う。特に、高齢公務員は実に、モラルが低い。だからこそ、日本が沈没船みたいになっている。
教師の負担が増えないよう、それ専門の方が教える事が出来るのなら賛成。
たしか昭和40年頃までは正規教科としてあったよね。いつの間に無くなったんだ?
賛成です。
賛成です
本当は家で教えるものだけど、それが無理っぽいからなぁ〜ww
やるべき
特にない
きちんと教えられる先生がどれだけいるのか不安です
昨今の状況から絶対に必要
どんどん教えなければ
モラルに関しては国営放送の教育テレビの番組などやっぱり見せた方がいいと思います。
他の教科の先生が負担を感じながら片手間でやるのなら反対。
もう、親自体が教えられる時代じゃない。親自体、まともに教えてもらっていないから、年々悪化していく。
ルパン賛成です
日本人としての価値観の根源となることは教科書に明記し、子供たちにわかりやすく教えていただきたいと思います。
コメント総数:1239件
賛成
道徳心無くしてどのように生きるのか?根拠もなく他人を犯罪人のように批判して何でも有りの我がまま勝手に生きることが良いことなのか?道徳心の無い人だらけの世の中がどういうものなのか少し考えればわかる筈・・・●●道義(みちよし)という人物は親に立派な名前を付けてもらったが彼は名前のように立派に生きているのだろうか?
昔はあった!
公務員はモラルが低いから、公務員からモラルを先に覚えていくべきだと思う。特に、高齢公務員は実に、モラルが低い。だからこそ、日本が沈没船みたいになっている。
教師の負担が増えないよう、それ専門の方が教える事が出来るのなら賛成。
たしか昭和40年頃までは正規教科としてあったよね。いつの間に無くなったんだ?
賛成です。
賛成です
本当は家で教えるものだけど、それが無理っぽいからなぁ〜ww
やるべき
賛成です。
特にない
きちんと教えられる先生がどれだけいるのか不安です
昨今の状況から絶対に必要
どんどん教えなければ
モラルに関しては国営放送の教育テレビの番組などやっぱり見せた方がいいと思います。
他の教科の先生が負担を感じながら片手間でやるのなら反対。
もう、親自体が教えられる時代じゃない。親自体、まともに教えてもらっていないから、年々悪化していく。
ルパン賛成です
日本人としての価値観の根源となることは教科書に明記し、子供たちにわかりやすく教えていただきたいと思います。