デイリサーチ

『賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:1239件

2018/04/28 06:29
賛成 まりkじょさん / / ?代

よくわからないけど。。。基本的な良い・悪いは折りに触れ教えなければ分からないものではないのかな?

2018/04/28 06:28
賛成 とくげんさん / 男性 / 50代

人間としての最低のマナーは学ぶべき(親が頼りない)

2018/04/28 06:27
賛成 ?さん / / ?代

客観的常識の域

2018/04/28 06:27
賛成 きょんさん / / ?代

国語と道徳、今一度よく考えて区別して教育すべき。

2018/04/28 06:27
賛成 cyacyaさん / / ?代

お年寄りには席を譲る。くらいからやらないとだめなんじゃない?親も一緒に

2018/04/28 06:26
賛成 ?さん / / ?代

親が教えられない時代だから、世の中の道徳というものがどんなものなのか教えるのはよいことだと思います。

2018/04/28 06:25
賛成 ?さん / 女性 / 30代

小学生のころ道徳の教科ってあったけどそれ? あってもいいんじゃない

2018/04/28 06:24
賛成 ?さん / / ?代

子どもの行ってる学校は道徳の授業はあります。一応教科書もあったはず。でも授業参観で道徳の授業をやっても道徳なら行かないと言ってた親御さんもいた。私は子供たちがどんなこと習うのか興味あるけど。親の方が必要ないと思ってるんだよ。だからこんな世の中。

2018/04/28 06:24
賛成 ?さん / 女性 / ?代

良いと思いますよ

2018/04/28 06:23
賛成 マミーパパさん / 男性 / 60代

現代は必要でしょう

2018/04/28 06:23
賛成 ?さん / 男性 / ?代

最近おかしな人たちが増えているような

2018/04/28 06:21
賛成 ?さん / / ?代

常識的には

2018/04/28 06:19
賛成 moriさん / / ?代

はい

2018/04/28 06:17
賛成 micchanさん / 女性 / 60代

です

2018/04/28 06:13
賛成 catharineさん / / ?代

賛成です。

2018/04/28 06:13
賛成 ?さん / / ?代

敗戦後生まれの先輩方に今一度強制的に読ませてから、若い世代にだね。上が金儲けのことしか考えてこなかったから、結果こうなったんだからね。

2018/04/28 06:13
賛成 だんごさん / / 40代

家庭や躾などで学んでいるとは思うが、 それがなられず、成人してしまう場合が多いにあるに思う。 (電車内のマナーを見ていると特に思う) 確認のためにも、ある程度は必要。

2018/04/28 06:13
賛成 ひろふぁぐさん / / ?代

ふっ

2018/04/28 06:13
賛成 ひでわくさん / / ?代

政治家の道徳も入れたい

2018/04/28 06:10
賛成 るぱんのママさん / 女性 / 50代

今の世の中では、必要です。