コメント総数:1239件
この時代とくに必要なこと。
大賛成です。
ダメ人間が多すぎる!
親が教えられないんだから、学校で教えるしかないですよね
いいんじゃ?
道徳感が薄れてきている
きちんとした人間に育ってほしいです。
時代の変遷、志向の変遷を考慮すること。
道徳は大事なことです!まだ頭の柔らかい時だからこそ道徳を教えるべきです!
はい
子供の頃、一週間に1コマくらいあった気がするけど
子供の頃は授業がありました。いわゆるいい話が沢山あり安らいだ記憶があります。
子供の頃、道徳観する事は教えておかないとろくな大人にならない
道徳心の欠ける人が少なくないと思うので大賛成。それにしても、反日サヨクの的外れで無知のコメントが情けなく思うね。70代でその程度の認識しかないのかと…。
大切なことだから
通っていたときは教科だったけれど、何時からなくなった?
居酒屋にガキを連れてくるようなバカ親ばかりでは意味ないけどね。他人のガキをシバける世の中にしたほうがよいけどね。まあ私は容赦なくシバクけどね。
意味あるのかわからないし内容にもよるけれど、やらないよりマシだと思うので。
今の時代は他人のことを思いやることがないできない時代だ 昔はあった、義、礼、節がなくなってしまった
子供のころから、道徳の時間ってあったけど、何が違うんだろう??
コメント総数:1239件
この時代とくに必要なこと。
大賛成です。
ダメ人間が多すぎる!
親が教えられないんだから、学校で教えるしかないですよね
いいんじゃ?
道徳感が薄れてきている
きちんとした人間に育ってほしいです。
時代の変遷、志向の変遷を考慮すること。
道徳は大事なことです!まだ頭の柔らかい時だからこそ道徳を教えるべきです!
はい
子供の頃、一週間に1コマくらいあった気がするけど
子供の頃は授業がありました。いわゆるいい話が沢山あり安らいだ記憶があります。
子供の頃、道徳観する事は教えておかないとろくな大人にならない
道徳心の欠ける人が少なくないと思うので大賛成。それにしても、反日サヨクの的外れで無知のコメントが情けなく思うね。70代でその程度の認識しかないのかと…。
大切なことだから
通っていたときは教科だったけれど、何時からなくなった?
居酒屋にガキを連れてくるようなバカ親ばかりでは意味ないけどね。他人のガキをシバける世の中にしたほうがよいけどね。まあ私は容赦なくシバクけどね。
意味あるのかわからないし内容にもよるけれど、やらないよりマシだと思うので。
今の時代は他人のことを思いやることがないできない時代だ 昔はあった、義、礼、節がなくなってしまった
子供のころから、道徳の時間ってあったけど、何が違うんだろう??