デイリサーチ

『賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:1239件

2018/04/28 08:37
賛成 さあちゃんさん / / ?代

道徳教育は自分を磨くという意味で必要と思います。社会参加の1人として自分がすること、守ることを自覚されることが必要です

2018/04/28 08:37
賛成 ぶんぶんさん / 男性 / 60代

当たり前のことをしっかり教えてやって欲しい

2018/04/28 08:37
賛成 KAさん 女性 70代さん / / ?代

昔は有りませんでしたが、賛成です

2018/04/28 08:36
賛成 ちいぱっぱさん / / ?代

最小限の道徳教育はむしろ必要と思う。

2018/04/28 08:36
賛成 テケテンさん / / ?代

というより常識というか他人に迷惑をかけないという事を教えてほしい

2018/04/28 08:36
賛成 sugiさん / / ?代

さんせい

2018/04/28 08:36
賛成 ヤトウはゼイキンドロボーさん / / ?代

賛成です。日教組の教師が道徳教育というブラックジョークにも笑えます。 子供の多国籍化で日本の愛国心を云々…。という方は一度外国で生活してください。真の愛国心というものが生まれます。日本は反日が生き甲斐の挑戦や品のようなねつ造歴史国家ではありません故。

2018/04/28 08:36
賛成 ムーさん / / ?代

賛成

2018/04/28 08:35
賛成 めひさん / 女性 / 60代

親からしてもらいたい

2018/04/28 08:35
賛成 そげだがんさん / 男性 / 70代

しっかり教えるべきだ

2018/04/28 08:34
賛成 ?さん / / ?代

小学校に上がったばかりの頃、クラスに独特なニオイのする男の子がいて、「臭い」「汚い」「あいつの後ろに並びたくない」など、クラスの大半の子に言われててイジメみたいな状況でした。 私は人の悪口とか言ったことなかったし、思ったこともなかったから、何でこんなに酷い事ばかり言えるのか不思議で仕方なかったし怖かったです。 育った環境や周りの影響で人格って形成されると思うのですが、小学生でもこんなんじゃあ幼児期に教育しないとダメじゃないかな?

2018/04/28 08:34
賛成 ?さん / 女性 / ?代

道徳って今ないの?昔あったよね。 昔あったものがなくなるってなんか変。

2018/04/28 08:34
賛成 ?さん / 女性 / 20代

現在29歳ですが、小学生の時、道徳の授業ありましたよ。

2018/04/28 08:34
賛成 栗城んもんさん / / ?代

今、とても重要。

2018/04/28 08:34
賛成 ?さん / 男性 / 60代

東大法学部を出てもコンプライアンスを知らないバカが沢山いる。

2018/04/28 08:33
賛成 ?さん / 男性 / 50代

学校でやらないでだれがやる。親には期待できない。

2018/04/28 08:32
賛成 etyaさん / 男性 / 80代

最高学府出や一級の役人だろうが、人間としての規範を持たない人がいる― その人達のため、そしてお互い快適な世の中のために ね。

2018/04/28 08:31
賛成 ?さん / / ?代

道徳は大事

2018/04/28 08:31
賛成 takeさん / / ?代

道徳は必要、それよりも修身の復活を

2018/04/28 08:31
賛成 丸ママさん / 女性 / 50代

学校の教師の偏った教育を受けるのはまっぴらだと、以前PTAが主張し道徳教育が無くなったようですが、各家庭での道徳教育のがよっぽど偏ってないかなと思う