コメント総数:254件
ふたを半分明け、その上にスマホを置いてドラマを見てます。
今は専らシャワーですが実家にいた頃は冷めないように半分閉めてました。
蓋は、檜の板なので、重いので、半分だけ外してます。
真冬は、一部だけ開けておくし。
冬場はすぐ冷めるよ
湯冷めしないように少しは閉めておきます。
給湯式なので、冷めにくいように、一人だと半分くらい開ける
お湯の冷めが低下するかと?あとサウナ効果も期待
全部開けるのめんどくさくないですか?
蓋を外すと置くところがない。
本、新聞、飲料水等を乗せる
湯が冷めない様に、首だけ出してサウナ状態で身体を温めています。
3分の2ほど、開けておきます(緩く巻く)
全開するより保温効果があるかと思って…
季節の寒さにより、対応を変えている。
熱を逃がさない
このパターンかな?
これです。
こっちです
3枚なので1枚外して2枚はそのままにしておく
コメント総数:254件
ふたを半分明け、その上にスマホを置いてドラマを見てます。
今は専らシャワーですが実家にいた頃は冷めないように半分閉めてました。
蓋は、檜の板なので、重いので、半分だけ外してます。
真冬は、一部だけ開けておくし。
冬場はすぐ冷めるよ
湯冷めしないように少しは閉めておきます。
給湯式なので、冷めにくいように、一人だと半分くらい開ける
お湯の冷めが低下するかと?あとサウナ効果も期待
全部開けるのめんどくさくないですか?
蓋を外すと置くところがない。
本、新聞、飲料水等を乗せる
湯が冷めない様に、首だけ出してサウナ状態で身体を温めています。
3分の2ほど、開けておきます(緩く巻く)
全開するより保温効果があるかと思って…
季節の寒さにより、対応を変えている。
熱を逃がさない
このパターンかな?
これです。
こっちです
3枚なので1枚外して2枚はそのままにしておく