コメント総数:285件
クルクル巻けるタイプのなので小さく巻いて湯船の縁に置いておきます。
浴槽から出て洗う時は蓋をしておく
色々なものを乗せるために、少し残しておきます。
外して壁に立てかける。100%ではない。
お湯が冷めない程度に開ける
湯船の蓋をクルクルとして端に乗せておきます。
端の方にたたんで入る
丸めて隅に
ほんとは全部外したいんだけど、めんどくさいんでね。つか、この二年ばかし風呂は外風呂だけで、うちの風呂使ったことない。
またすぐ閉めるから
ブリブリッ、臭〜
時と場合によりけり
蓋は入る時にほとんど外しておきます
それがどうしたの?
取り敢えず全部開けます・・。
98%位折りたたんで入っています。
3枚蓋の1枚だけ残して、物を置いています。
見ちゃいや(//∇//)♪
そうですね
子供の頃からの習慣
コメント総数:285件
クルクル巻けるタイプのなので小さく巻いて湯船の縁に置いておきます。
浴槽から出て洗う時は蓋をしておく
色々なものを乗せるために、少し残しておきます。
外して壁に立てかける。100%ではない。
お湯が冷めない程度に開ける
湯船の蓋をクルクルとして端に乗せておきます。
端の方にたたんで入る
丸めて隅に
ほんとは全部外したいんだけど、めんどくさいんでね。つか、この二年ばかし風呂は外風呂だけで、うちの風呂使ったことない。
またすぐ閉めるから
ブリブリッ、臭〜
時と場合によりけり
蓋は入る時にほとんど外しておきます
それがどうしたの?
取り敢えず全部開けます・・。
98%位折りたたんで入っています。
3枚蓋の1枚だけ残して、物を置いています。
見ちゃいや(//∇//)♪
そうですね
子供の頃からの習慣