コメント総数:285件
です。
湯船が小さいので、入浴時にふたを一部でもするほどでない。
取り外しません。
冬のみ
もう数年シャワーのみ・・・
自転車は左側通行です。
季節によります。
全部開けておく
最近は全然湯船に入りませんが、昔はこうしてましたね。
3枚折れの蓋を1/3に折りたたみます。
これ。
くるくる巻いて一番奥の(足元)に置いてます。
丸めて端っこにおいた状態。
蓋を畳んで足側に置いておく。外すとどこかに置かなきゃいけないし・・・。
丸めて使うタイプだからはずしません。
ロール式だからね。全部は取らず丸めて置くね。
ですかね〜〜〜
全開でないとリラックスできないじゃん、
あまり気にしない
端の方に寄せます。
コメント総数:285件
です。
湯船が小さいので、入浴時にふたを一部でもするほどでない。
取り外しません。
冬のみ
もう数年シャワーのみ・・・
自転車は左側通行です。
季節によります。
全部開けておく
最近は全然湯船に入りませんが、昔はこうしてましたね。
3枚折れの蓋を1/3に折りたたみます。
これ。
くるくる巻いて一番奥の(足元)に置いてます。
丸めて端っこにおいた状態。
蓋を畳んで足側に置いておく。外すとどこかに置かなきゃいけないし・・・。
丸めて使うタイプだからはずしません。
ロール式だからね。全部は取らず丸めて置くね。
ですかね〜〜〜
全開でないとリラックスできないじゃん、
あまり気にしない
端の方に寄せます。