デイリサーチ

『ほとんど開けておく』と答えた人 のコメント

コメント総数:285件

2018/05/20 10:33
ほとんど開けておく ?さん / 男性 / 60代

開けておくのと外しておくことの違いは何ですか?

2018/05/20 10:24
ほとんど開けておく とびさん / / ?代

です

2018/05/20 10:16
ほとんど開けておく ツッチーさん / 男性 / 70代

これ

2018/05/20 10:13
ほとんど開けておく だなさん / 男性 / ?代

殆ど開けとく

2018/05/20 10:11
ほとんど開けておく ?さん / / ?代

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

2018/05/20 10:10
ほとんど開けておく kachyanさん / 男性 / 70代

丸めてあけておきます。

2018/05/20 10:05
ほとんど開けておく ?さん / / ?代

シャッター型のだからできるだけ小さく丸めてそのまま浴槽の端っこに

2018/05/20 10:04
ほとんど開けておく いちにさん / / ?代

蓋を開けて入浴した方が、悠々とした気分になれます。

2018/05/20 10:03
ほとんど開けておく ?さん / / ?代

湯船の端の方にくるくるして置きます。

2018/05/20 10:00
ほとんど開けておく ramuさん / 女性 / 60代

全開ぐらいゆったりと湯船に気持ちいいよ・・

2018/05/20 09:56
ほとんど開けておく タニリンさん / 男性 / 60代

からに します

2018/05/20 09:55
ほとんど開けておく ?さん / 男性 / 70代

これかな!

2018/05/20 09:53
ほとんど開けておく ?さん / / ?代

です

2018/05/20 09:50
ほとんど開けておく ?さん / / ?代

これですね〜

2018/05/20 09:49
ほとんど開けておく ぶんぶんさん / 男性 / 60代

場所が狭いので、折りたたんで、殆ど開ける状態。

2018/05/20 09:44
ほとんど開けておく たけのこさん / 男性 / 60代

これまでも何度か、う〜ん、うまい!と唸りました、作成者の「ホテルマン」さん、とてもいいセンスをされています。ごくふつうの身近なものごとへの着眼点がすばらしい。とともに、採用者さん、いい質問をセレクトしていただいてありがとうございます。で、コメントも心をこめんと、といつも思います。ちなみに湯船に浸かっていると、どこからかゴミや毛などが浮かび上がってきます。それをすくい取る道具を置くスペースを開けております。

2018/05/20 09:42
ほとんど開けておく やまとさん / / ?代

開けて横に置く

2018/05/20 09:42
ほとんど開けておく いっささん / / ?代

まるめてね

2018/05/20 09:39
ほとんど開けておく まさひろさん / / ?代

収納時を考えて、、、

2018/05/20 09:35
ほとんど開けておく ?さん / / ?代

三つ折りにして蛇口側によせる。