デイリサーチ

『蓋を外しておく』と答えた人 のコメント

コメント総数:577件

2018/05/20 15:53
蓋を外しておく いつも半ズボンさん / 男性 / ?代

浴槽が小さいので蓋は洗い場の後ろに立てかけます。

2018/05/20 15:52
蓋を外しておく 御代黄門さん / 男性 / 70代

全部壁に立てかけます。

2018/05/20 15:50
蓋を外しておく nanayasuさん / 男性 / 70代

今は、軽くていいのがあります。

2018/05/20 15:50
蓋を外しておく ハマサンさん / 女性 / 50代

全部開けると湯気で暖まるので。

2018/05/20 15:50
蓋を外しておく hgfさん / / ?代

あほか

2018/05/20 15:49
蓋を外しておく ?さん / / ?代

外しときます

2018/05/20 15:49
蓋を外しておく ニコニコマコさん / 女性 / 80代

蓋ははづしてすみに立てかけておきます!

2018/05/20 15:48
蓋を外しておく ukonn666さん / 女性 / ?代

何かあったら[地震とか)怖いので開けておきます。

2018/05/20 15:47
蓋を外しておく レイクエムさん / 女性 / 50代

外に出します、浴室が、狭いためです。

2018/05/20 15:47
蓋を外しておく ?さん / / ?代

近所でも評判さ

2018/05/20 15:45
蓋を外しておく ?さん / / ?代

そして洗い場が狭いので浴室外に出しておく

2018/05/20 15:44
蓋を外しておく 葉茶70台さん / / ?代

熱湯だったら死ぬのでわかるようにしておく。

2018/05/20 15:42
蓋を外しておく ?さん / / ?代

単純な話、蓋があれば湯船に入りにくくないですか?一部だとか半分だとか言ってる人達の意図や意味がわかりませんね。

2018/05/20 15:38
蓋を外しておく ?さん / / ?代

湯船のお湯は常に一定の温度に保たれるようになっているし、浴室内も暖房設備があるので。

2018/05/20 15:38
蓋を外しておく タヌキさん / 男性 / 80代

蓋があっては邪魔。

2018/05/20 15:37
蓋を外しておく のぶりんさん / 女性 / 50代

普通 はずしませんか? 冬の寒い時は半分しめるのもいいかも!?

2018/05/20 15:36
蓋を外しておく きむちやんさん / 女性 / 50代

浴槽が小さいので、一人はいると蓋をする余地がありません。ゆったり足を伸ばして、読書などできるお風呂のある家に住みたいものです。

2018/05/20 15:31
蓋を外しておく ?さん / / ?代

です

2018/05/20 15:28
蓋を外しておく ?さん / 女性 / 40代

入れたらすぐ入るから蓋使わない

2018/05/20 15:26
蓋を外しておく とりさん / / ?代

蓋を外して入ります。