コメント総数:175件
蓋は無い
カビるのでない。
蓋は外して入るものだと思ってたから外さない選択肢があることにびっくりー!今はワンルームマンションのユニットバスだからそもそも蓋がないし、それ以前にシャワーで済ませることが多い。
ふた無いです。
蓋は使ってない。断熱材を湯面に置いて放熱防止してる
はじめからない
追い炊きができないお風呂なので、ふたはありません。
給湯式なので追い炊きしないで順繰り入って排水する。
以前は蓋があったけれど、その後カビで汚れてきたので捨ててしまいました
蓋は汚れるので使わない
給湯したらすぐ入る。
湯船につかるのは私だけなので、蓋は片付けています。
蓋の掃除が結構大変ですので。
です
身もふたもない。
源泉からの湯が供給されて直ぐに入る。 一人づつ入れ替えるので蓋はない。
お風呂場に置いておくとカビが生えるので、外においてます。
蓋あったほうが冷めないからいいけど、持ってない
これ、いる?
蓋が無いタイプ
コメント総数:175件
蓋は無い
カビるのでない。
蓋は外して入るものだと思ってたから外さない選択肢があることにびっくりー!今はワンルームマンションのユニットバスだからそもそも蓋がないし、それ以前にシャワーで済ませることが多い。
ふた無いです。
蓋は使ってない。断熱材を湯面に置いて放熱防止してる
はじめからない
追い炊きができないお風呂なので、ふたはありません。
給湯式なので追い炊きしないで順繰り入って排水する。
以前は蓋があったけれど、その後カビで汚れてきたので捨ててしまいました
蓋は汚れるので使わない
給湯したらすぐ入る。
湯船につかるのは私だけなので、蓋は片付けています。
蓋の掃除が結構大変ですので。
です
身もふたもない。
源泉からの湯が供給されて直ぐに入る。 一人づつ入れ替えるので蓋はない。
お風呂場に置いておくとカビが生えるので、外においてます。
蓋あったほうが冷めないからいいけど、持ってない
これ、いる?
蓋が無いタイプ