デイリサーチ

『「税込み」と「税抜き」の両方』と答えた人 のコメント

コメント総数:600件

2018/11/09 15:23
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 女性 / 50代

わかりやすいから

2018/11/09 15:22
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

店によって表記の仕方が違うので、非常に迷惑。

2018/11/09 15:14
「税込み」と「税抜き」の両方 なななまんさん / 女性 / 50代

わかりやすいと思います

2018/11/09 15:14
「税込み」と「税抜き」の両方 irohaさん / / ?代

両方表示しないとはしょって計算する店舗も出てくるから、本体価格と消費税分と両方表示してください。消費税を払っているという気持ちを自覚することが大切ですから。

2018/11/09 15:13
「税込み」と「税抜き」の両方 天遊さん / 男性 / 60代

中途半端な軽減税率など止めてしまえ。 政策に自信があるなら、堂々と10%にすれば良い。計算もしやすい。

2018/11/09 15:13
「税込み」と「税抜き」の両方 たとこさん / 女性 / ?代

税込みで書くと複数買って繰り上がるシステムの店では面倒なんだろうね。税抜きでも自分で概算すればいいんだよ、頭の体操にもなるし。

2018/11/09 15:11
「税込み」と「税抜き」の両方 ゆうちゃんさん / / ?代

両方ついてた方が買いやすい。

2018/11/09 15:11
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 女性 / 50代

分かりやすいので。それに今そのパタンが多くて慣れているから

2018/11/09 15:11
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

ウチの消費税は15%なんです。イヤなら来るな。

2018/11/09 15:11
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

とりあえず

2018/11/09 15:10
「税込み」と「税抜き」の両方 キュアリーさん / 女性 / 40代

両方書いといてもらう方がわかりやすくて良い。税抜きだけの時、ちゃんと税抜き価格と表示してあっても混同する。

2018/11/09 15:08
「税込み」と「税抜き」の両方 よっちーさん / 女性 / 30代

コンビニのように。

2018/11/09 15:06
「税込み」と「税抜き」の両方 薩摩隼人ゾノさん / 男性 / 40代

税込み価格だと、自分でも簡単に計算出来るけど、税抜き価格だけだと、最終的なトータルの価格が、わからなくなる。出来れば、全国のお店で税込み価格を 統一して欲しい。

2018/11/09 15:02
「税込み」と「税抜き」の両方 おかよちゃんさん / 女性 / 50代

税金がいくらか知りたい

2018/11/09 14:59
「税込み」と「税抜き」の両方 nanayasuさん / 男性 / 70代

払う金額がわからないと困る。

2018/11/09 14:59
「税込み」と「税抜き」の両方 HIROさん / 女性 / ?代

払う金額が分かりやすいから(^^;;

2018/11/09 14:57
「税込み」と「税抜き」の両方 りゅうゆうさん / 女性 / 50代

商品の金額が高い時、税金と別々の価格表示はありがたいです。

2018/11/09 14:57
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

小さく+税 だったら税込み価格を表示して

2018/11/09 14:57
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 女性 / 60代

分り易いので…。

2018/11/09 14:56
「税込み」と「税抜き」の両方 yasujisiroさん / 男性 / 70代

税込のほうが分かりやすいね。