コメント総数:600件
です
何でもいいよ( ^ω^)・・・くだらない
はっきりします。
分かりやすいから。
この後も税率は上がってゆくから
きちんと把握するべきだと思います。 払うのは仕方ない。
併記しないと、社会保証費に使うと言っておきながら、どれだけ搾取されて勝手に一般財源で使われてるかの納税者の大事な意識が失われる!
今、そんな値札が多いから見慣れた感があるから
消費税2区分の場合。
支払いの金額か解る? 税は関係ないから?
自転車は左側通行です。
税込みだけとか言う奴は低知能なんだと思う。
税抜きと税込みの差額を確認してうぇぇーとマゾな感じが味わえる
わかりやすいから。
併記してほしい
「税込み」と「税抜き」の両方
「これだけ税金を払わされているんだ」という実感を持つことが大切。
一番わかりやすいので
税込みにしたら消費税が上がった時に便乗値上げをする業者が多い。そんな事は8%になった時にわかったはずやけどな。
ですね
コメント総数:600件
です
何でもいいよ( ^ω^)・・・くだらない
はっきりします。
分かりやすいから。
この後も税率は上がってゆくから
きちんと把握するべきだと思います。 払うのは仕方ない。
併記しないと、社会保証費に使うと言っておきながら、どれだけ搾取されて勝手に一般財源で使われてるかの納税者の大事な意識が失われる!
今、そんな値札が多いから見慣れた感があるから
消費税2区分の場合。
支払いの金額か解る? 税は関係ないから?
自転車は左側通行です。
税込みだけとか言う奴は低知能なんだと思う。
税抜きと税込みの差額を確認してうぇぇーとマゾな感じが味わえる
わかりやすいから。
併記してほしい
「税込み」と「税抜き」の両方
「これだけ税金を払わされているんだ」という実感を持つことが大切。
一番わかりやすいので
税込みにしたら消費税が上がった時に便乗値上げをする業者が多い。そんな事は8%になった時にわかったはずやけどな。
ですね