コメント総数:600件
両方とも記載されてくれた方がわかりやすく、税の重さを感じると思います。
これかな
です。
軽減税率はどうする?判断の基準が曖昧!
税込価格のみだと税負担してる意識が薄くなりがちでよくないような気がする
じゅうぶんです♪
これです
解りやすい。
税込みの方を大きく
これですね〜
確認するため
両方が親切でしょう
判っているけれど、一応 確認するため・・
税抜き価格もあった方が、どれだけ国に取られているかわかるから。消費税なんて無いに越したことないんだけどね
消費税は厳しい。
他店と比較する時に、分かりやすいかな。統一してくれたら、税抜きでいいんだけど。
「税抜き」だけで表示されると、価格清算するときに「こんな値段(高かった)か」と、びっくりする。10万円のものだったら、8千円も多く払わなければならないからね。Y電機は、その表示方法で、冷蔵庫を買った時に思わず後ずさりした。価格を安く見せる意手段として使ってほしくない。消費税込が価格と理解しているので、購入者としては。
わかりやすい
正しく計算されているか検証できるよん
結局、昔の物品税に戻っていってるじゃないか。 モノによって税率が変わる昔の方式にしてほしい。 食品は無税だったし。
コメント総数:600件
両方とも記載されてくれた方がわかりやすく、税の重さを感じると思います。
これかな
です。
軽減税率はどうする?判断の基準が曖昧!
税込価格のみだと税負担してる意識が薄くなりがちでよくないような気がする
じゅうぶんです♪
これです
解りやすい。
税込みの方を大きく
これですね〜
確認するため
両方が親切でしょう
判っているけれど、一応 確認するため・・
税抜き価格もあった方が、どれだけ国に取られているかわかるから。消費税なんて無いに越したことないんだけどね
消費税は厳しい。
他店と比較する時に、分かりやすいかな。統一してくれたら、税抜きでいいんだけど。
「税抜き」だけで表示されると、価格清算するときに「こんな値段(高かった)か」と、びっくりする。10万円のものだったら、8千円も多く払わなければならないからね。Y電機は、その表示方法で、冷蔵庫を買った時に思わず後ずさりした。価格を安く見せる意手段として使ってほしくない。消費税込が価格と理解しているので、購入者としては。
わかりやすい
正しく計算されているか検証できるよん
結局、昔の物品税に戻っていってるじゃないか。 モノによって税率が変わる昔の方式にしてほしい。 食品は無税だったし。