デイリサーチ

『「税込み」と「税抜き」の両方』と答えた人 のコメント

コメント総数:600件

2018/11/09 09:15
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 男性 / ?代

税込みだと便乗隠し値上げを誤魔化しやすい

2018/11/09 09:12
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 男性 / 50代

10%になったら計算は楽かも知れない

2018/11/09 09:11
「税込み」と「税抜き」の両方 otokomaenojijiiさん / / ?代

購入の判断基準は多い方が良いと思う。

2018/11/09 09:08
「税込み」と「税抜き」の両方 MEGさん / / ?代

税抜きと税込みで税額を視覚化して欲しい

2018/11/09 09:08
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 男性 / 60代

消費税率が変わるので両方あった方が良い。来年10月から予定されている食品関係への課税はその範囲やイートインとテイクアウトで異なる等非常にややこしい。

2018/11/09 09:06
「税込み」と「税抜き」の両方 marleyさん / / 40代

両方必要。ポイントが付くのは 『 税抜き 』 価格だから

2018/11/09 09:05
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 女性 / 70代

税込みか、どちらかです。

2018/11/09 09:05
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

自分がどれだけ税金を納めているか知ろうとしない納税者意識の低い人が多いね

2018/11/09 09:04
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

税込価格がわかりやすい

2018/11/09 09:01
「税込み」と「税抜き」の両方 Wさん / 男性 / 30代

軽減税率導入反対

2018/11/09 08:59
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

10%なら税込表記

2018/11/09 08:59
「税込み」と「税抜き」の両方 鰓張り細吊り眼ニダ!!さん / 男性 / 50代

2018/11/09 08:58
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

税抜き表示でレジに持って行って清算したら、思ったより高くて買いすぎたなぁと思うことが多い。いまだに8%に慣れない。これで10%になってしまったら高額商品買えなくなるわ。

2018/11/09 08:57
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 女性 / ?代

わかりやすいかな

2018/11/09 08:56
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 男性 / 50代

これ

2018/11/09 08:55
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

知りたいです

2018/11/09 08:55
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 男性 / 50代

税込みで表示してる店があるといい店だって思っちゃいます

2018/11/09 08:53
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 女性 / 40代

税込価格を大きく表示してほしい。

2018/11/09 08:52
「税込み」と「税抜き」の両方 kitakaze28さん / / ?代

わかりやすい

2018/11/09 08:52
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 男性 / 60代

税込だけの表示だと 税金を余計にとられていることがわからない。日々の消費のなかで年間何百円も 多めに取られていることを知っているか!?