コメント総数:600件
これあたりまえ
こちらよ
です、
必要なのは税込みですけど、両方ほしい。
貧乏人にはきつい消費税ですが、ちゃんと暮らしに還元されている実感があればしかたがないですね。
消費税が上がるのは痛いが、買い物は止められない。 全て税10%プラスなら計算ができるが、消費減税が導入される場合は、 売る方に手間がかかりそうだが、特に税込み&税抜き表示が分かりやすく、消費減税も表示がベター。
内税で消費税を表示しないことがるのでわかりにくいので表示をして欲しいのと購入ごとに単品の場合の税抜の価格を表示してほしい
ですね
胡麻化してる店が有りますよ。
これ
なぜか税込み価格表示してある店は高く感じてしまう。
はい
一応
わずかな違いではあるが、1個だけ買うときと何個か買うときとでは税込み金額が変わってくるので両方の方がいい。
一応、両方知りたい!
税抜き表示はほかの店と比較できる
両方書かれてあると、いくらのものにいくらの税金がかかってるか、はっきりしていい。
これです。
当然!
一番分かりやすい方がいいかなと思いますね。
コメント総数:600件
これあたりまえ
こちらよ
です、
必要なのは税込みですけど、両方ほしい。
貧乏人にはきつい消費税ですが、ちゃんと暮らしに還元されている実感があればしかたがないですね。
消費税が上がるのは痛いが、買い物は止められない。 全て税10%プラスなら計算ができるが、消費減税が導入される場合は、 売る方に手間がかかりそうだが、特に税込み&税抜き表示が分かりやすく、消費減税も表示がベター。
内税で消費税を表示しないことがるのでわかりにくいので表示をして欲しいのと購入ごとに単品の場合の税抜の価格を表示してほしい
ですね
胡麻化してる店が有りますよ。
これ
なぜか税込み価格表示してある店は高く感じてしまう。
はい
一応
わずかな違いではあるが、1個だけ買うときと何個か買うときとでは税込み金額が変わってくるので両方の方がいい。
一応、両方知りたい!
税抜き表示はほかの店と比較できる
両方書かれてあると、いくらのものにいくらの税金がかかってるか、はっきりしていい。
これです。
当然!
一番分かりやすい方がいいかなと思いますね。