コメント総数:600件
両方書いてある方が分かりやすい
両方知らないと買うきになれない
総額がわかればそれでいいのですが、増税の度に便乗値上げもあるので本体価格もきちんと把握しておきたい。
それより増税の詳細をさっさと公開してくれんと、システム関係者は困りますわ。
これ以外の答えは、何かおかしい。
本体価格も知りたい。
税抜きで書かれると計算がしにくいので困ります。
会員カードにつくポイントで、税抜き価格100円につき1ポイント、といったお店もあるから。
税込みだけでもいいと言えば良いんだけど、常に元の値段を意識するのも必要かなと。 で、税込みの方をパッと見て分かるように表示して欲しい。 税抜きの方を目立つように表示されるとちょっとね〜騙された感アリ?
わかりやすい
税込価格と税抜き価格を明確に表示するようにすべし、税抜き価格表示は 安く感じて買うが、支払時に騙された気がする。 所得増になればいずれ企業もそれを取り戻すために物価の値上をする。 イタチ(鼬)ごっこである。TVで見たが海外の食品の安いことこの上ない。貯蓄もままならぬ年金生活者には痛ましい限り。
分かりやすくして欲しい
これ!
かなぁ。
これで
製品と消費税、支払う金額のそれぞれががわかりやすい!税金がまだ上がるならなおのこと、納税者として、覚悟かな!?
でも特に必要なのは税込値段
税負担が分かりやすい
全国統一なら「税込みだけ」がいいけど、好きに決められてる現在ならわかりにくいから比較できるように両方希望。
軽減税率になれば、価格と税額を明確にしたほうがいいと考えています。
コメント総数:600件
両方書いてある方が分かりやすい
両方知らないと買うきになれない
総額がわかればそれでいいのですが、増税の度に便乗値上げもあるので本体価格もきちんと把握しておきたい。
それより増税の詳細をさっさと公開してくれんと、システム関係者は困りますわ。
これ以外の答えは、何かおかしい。
本体価格も知りたい。
税抜きで書かれると計算がしにくいので困ります。
会員カードにつくポイントで、税抜き価格100円につき1ポイント、といったお店もあるから。
税込みだけでもいいと言えば良いんだけど、常に元の値段を意識するのも必要かなと。 で、税込みの方をパッと見て分かるように表示して欲しい。 税抜きの方を目立つように表示されるとちょっとね〜騙された感アリ?
わかりやすい
税込価格と税抜き価格を明確に表示するようにすべし、税抜き価格表示は 安く感じて買うが、支払時に騙された気がする。 所得増になればいずれ企業もそれを取り戻すために物価の値上をする。 イタチ(鼬)ごっこである。TVで見たが海外の食品の安いことこの上ない。貯蓄もままならぬ年金生活者には痛ましい限り。
分かりやすくして欲しい
これ!
かなぁ。
これで
製品と消費税、支払う金額のそれぞれががわかりやすい!税金がまだ上がるならなおのこと、納税者として、覚悟かな!?
でも特に必要なのは税込値段
税負担が分かりやすい
全国統一なら「税込みだけ」がいいけど、好きに決められてる現在ならわかりにくいから比較できるように両方希望。
軽減税率になれば、価格と税額を明確にしたほうがいいと考えています。