デイリサーチ

『賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:394件

2019/08/15 10:22
賛成 みのはるさん / 男性 / 40代

年功序列の方がモラルが保たれる

2019/08/15 10:16
賛成 ?さん / / ?代

年齢と共にお給料も上がらないとやってられない。仕事が出来ない人は仕方がないが、一生懸命やっていて会社に貢献している年配にはきちんと支給してほしい

2019/08/15 10:15
賛成 ?さん / 男性 / 60代

秩序の維持に必要。 能力の優劣を誰が決めるの?公平性が担保されるのだろうか?恣意的な運用評価の危険性は?「君は能力が高いからと言って無理難題を押しつけ出来ないと評価を下げられてもな〜」

2019/08/15 10:14
賛成 ?さん / 男性 / 80代

当たり前ですよ!能力主義といわれているけど公平にやられているか疑問ですよ...

2019/08/15 10:13
賛成 catharineさん / / ?代

年功序列と能力と併用すれば良いと思う。

2019/08/15 10:11
賛成 カオリンさん / / ?代

先輩は先輩だと思う

2019/08/15 10:04
賛成 英ちゃん 男性 60代さん / / ?代

どうせ反対しても変わらないだろう。

2019/08/15 10:04
賛成 ハリマオさん / 男性 / 70代

日本人は、年功序列が良いと思います。

2019/08/15 10:02
賛成 ころこさん / 女性 / 50代

年功序列古いかもしれないし若い人にはそれがなに?といわれそうだがその順番は守られてる方が幸せなきがします。どうせ皆順番で年をとるのですから。

2019/08/15 10:02
賛成 ?さん / / ?代

業績のために生まれたの?

2019/08/15 10:01
賛成 おどろきのアンさん / / ?代

現在のグローバル化した競争社会では能力主義は大前提だが、日本型年功序列の良いところも確かにあると思う。年功序列が能力主義より優れているとは言えないが、なくすべきではないと思う。一定程度取り入れるべきだと思う。

2019/08/15 10:00
賛成 rereさん / / ?代

くずれさっているだら、、、、、。。

2019/08/15 09:59
賛成 ?さん / / ?代

まずは年功序列。しばらくすれば実力で。

2019/08/15 09:57
賛成 kameayuさん / / ?代

賛成

2019/08/15 09:55
賛成 シークレットさん / 男性 / 60代

一応に人生の先輩ですから、敬意を払いましょう! しかしてその先輩が如何に人生を経験して人格が形成されたかの度合いを判断してお付合いしましょう! 精神がが低ければ持て遊びましょう!

2019/08/15 09:54
賛成 飫肥城さん / / ?代

先輩・上司としての気づかいはもちろん、後輩としての姿勢・職務遂行の仕方などを知るには、年功序列制を一概に拒否する気にはなれない・・・・・

2019/08/15 09:46
賛成 にしやんんさん / 男性 / 50代

すでに年いってるので  当面はいまのままがいい じわじわ帰るしかないと思います

2019/08/15 09:46
賛成 ?さん / 男性 / 60代

ある程度必要だと思う。

2019/08/15 09:45
賛成 neru2さん / / ?代

です。

2019/08/15 09:43
賛成 ?さん / / ?代

ある程度は必要。まったくないと傲慢になる。それが犯罪につながったりする。