デイリサーチ

『賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:394件

2019/08/15 19:49
賛成 hirokunさん / 男性 / 60代

ある程度必要!

2019/08/15 19:36
賛成 wtttさん / / ?代

そりゃ会社が長く持つなら忠誠も誓えます。

2019/08/15 19:30
賛成 ?さん / / ?代

時代にそぐわないと言うならば、憲法改正こそせないかん やろ。 憲法改正反対して年功序列を反対するアホが多過ぎや。

2019/08/15 19:18
賛成 犬のペコちゃんさん / 男性 / 50代

それに慣れているから。

2019/08/15 19:15
賛成 masuochannさん / 男性 / ?代

職種によるけど

2019/08/15 19:13
賛成 みのりんさん / / 50代

むやみに上下関係を大事にするのではなく、自分から目上を敬う姿勢は大切だと思います。

2019/08/15 19:12
賛成 ニコニコマコさん / 女性 / 80代

やる気が無いのに年功序列は良くありませんが、一生懸命努力してるなら年功序列も有りだと思います!

2019/08/15 19:07
賛成 東津野のまあ坊のかずちゃんさん / / ?代

基本的にはいい制度。

2019/08/15 18:59
賛成 ?さん / / ?代

基本的には経験がある方が上に立つべきだろ?実際には使えないヤツがほとんどで草生えるけどな!

2019/08/15 18:55
賛成 ?さん / / ?代

こっち

2019/08/15 18:50
賛成 アディゼロライダーさん / / ?代

わかりやすいし、年上の人にはやはり一日の長がある。もちろん能力の有無については別の話だけど、年長者にはその経験に応じた敬うべきところがある。

2019/08/15 18:33
賛成 kameさんさん / 男性 / 50代

企業においては、年功序列と業務実績はダブルスタンダードで考慮しないとノウハウの伝承やモチベーションの喪失に繋がるので、バランスが大事。年功序列が要らないのは、スポーツ選手くらいだろう。

2019/08/15 18:26
賛成 シャトルラブさん / 男性 / 60代

過度な年功序列はいけないが、年長を敬うことは必要だし、職場でもある程度は必要。

2019/08/15 18:25
賛成 BMWササキさん / 男性 / 70代

 亀の甲より年の劫!

2019/08/15 18:24
賛成 ?さん / 男性 / 60代

基本は年功序列にしておかないと社員が安心して働けない。不満があるなら自分で起業すれば良い。成果主義はブラック労働を助長するだけ。

2019/08/15 18:17
賛成 チャコさん / / ?代

昔から

2019/08/15 18:12
賛成 かっちゃんさん / 男性 / 70代

全て一長一短がありどれと言うのは不可能です。

2019/08/15 18:07
賛成 みみたんさん / 女性 / 60代

若くて仕事のできるヤツは、うちの会社には来ないから、心配ない。

2019/08/15 18:07
賛成 ?さん / 男性 / 50代

それが日本の強み

2019/08/15 18:03
賛成 おやじさん / / ?代

ある程度は仕方がないのかな?と思います。