デイリサーチ

『賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:394件

2019/08/15 18:03
賛成 つなちゃんさん / 男性 / 70代

ある程度必要。年功序列がある程度ないと結婚して子供など育てられない。

2019/08/15 17:57
賛成 ?さん / 女性 / 50代

歳なので

2019/08/15 17:52
賛成 しょうたさん / 男性 / 60代

一先ず!、年寄りを大切にしましょう。 越えることがあればやってみましょう。

2019/08/15 17:50
賛成 ネンネンさん / 男性 / 60代

年寄りを大切にしましょう。

2019/08/15 17:49
賛成 きぬさん / 男性 / 60代

生活の上では知恵袋として敬う必要がある。

2019/08/15 17:44
賛成 レッドスターさん / 女性 / 50代

学生時代かなりしごかれました。 その、流れで年上の方や、年下でも、早く入社されてる方に対してはちゃんとした姿勢で接しております。

2019/08/15 17:44
賛成 もぐもぐさん / 男性 / 60代

それなりの良さがあります。能力別は本当なら3世ですがまともであった試しがありません。

2019/08/15 17:39
賛成 しんちゃんさん / 男性 / 60代

生物学的に、これで良し。

2019/08/15 17:34
賛成 nikonikoさん / 女性 / 60代

何に関してですか??!

2019/08/15 17:32
賛成 mameさん / / ?代

賛成

2019/08/15 17:26
賛成 ?さん / / ?代

にほんの社会構造では必要でしょう。出る杭は打たれるから。

2019/08/15 17:19
賛成 カズさん / 女性 / 50代

はっきりと年下と年上で決まっていたので、楽だった。今は曖昧で過ごしにくい。by50代

2019/08/15 17:18
賛成 hyhy1947さん / 男性 / 70代

です

2019/08/15 17:15
賛成 Chapさん / 男性 / 70代

職種にもよるが、経験は貴重です。

2019/08/15 17:14
賛成 =^・^=さん / 男性 / 70代

亀の甲より年の功と言って、ある程度迄の人ならリスペクトすべき。

2019/08/15 17:12
賛成 ?さん / 男性 / 70代

理屈や知識も必要だが一番大事なのは「経験」です。一知半解は会社をダメにする。

2019/08/15 17:10
賛成 shin316さん / 男性 / 50代

20才以上の部下は使いづらいぞ!

2019/08/15 17:00
賛成 滝澤登さん / 男性 / 70代

年功序列と終身雇用は人生の両輪です

2019/08/15 16:56
賛成 tamaさん / 男性 / ?代

若い人に判断を確認すると相手との関係とか経験を重要していない事があった。働き方改革等もあり残業を減らすため余分な仕事をしたがらないところがある。経験も必要です。

2019/08/15 16:52
賛成 女性の皆さん、専業主婦を目指せ!さん / 男性 / 60代

日本独自の、長年の経験から導き出されたシステムだと思います。少子化問題も年功序列と終身雇用と専業主婦の復活でで解決できると思います。