デイリサーチ

『反対』と答えた人 のコメント

コメント総数:318件

2019/08/15 13:23
反対 サンタクさん / 男性 / 50代

50歳過ぎて思うことは、ただ単に年齢を重ねただけでつまらない御仁が多いことに気付いた。

2019/08/15 13:22
反対 ?さん / 男性 / 50代

終身雇用が保証されないのに年功序列だけが残るのはおかしい。むしろ年功序列を廃止しても良いから終身雇用を残すべき

2019/08/15 13:17
反対 ひめさん / 女性 / 40代

とっくのとうに死語になっていると思います。現代の日本の風潮とは全く噛み合っていません。やったもん勝ち、結果を出したもん勝ちでしょう。

2019/08/15 13:15
反対 ?さん / / ?代

死語だ。各自が耐えられないほどの息苦しさにならないように、その時その時に出来る事をすれば、その息苦しさが消えてくれる

2019/08/15 13:08
反対 taiさん / 男性 / 70代

年功序列制企業で頑張り役員まで登用されたが実力があったからである

2019/08/15 12:59
反対 遥さん / 女性 / 30代

年功序列で幹部という役職を簡単に手に入れられたものだから自分は凄い特別な存在なんだと高を括り人間性が非常に悪くなります。また、仕事も碌にできないのにも拘らず自分は年功序列で幹部という役職を簡単に手に入れられたものだから高を括りお客様にまで失礼な対応を平然とするような非常に悪い悪人ばかりです。年功序列など必要はないでしょう。やはりここは実力主義で幹部という役職を手に入れる方が達成感があり人間としても良い方向に成長して行けるのではないかと思います。

2019/08/15 12:44
反対 ?さん / / ?代

仕事しない、出来ないお役所の人に血税から高給を払うのは廃止したほうがいい!

2019/08/15 12:36
反対 ?さん / / ?代

心理学では、日本人男性はどちらが目上かがはっきりしていたほうがコミュニケーションがとりやすく、海外の横並びの文化を取り入れたらうまくいかなかったそうです。だから年功序列で年上=上司のほうが仕事がしやすいというのは理解できるのですが、私は女なので成果で判断してもらったほうがありがたいです。

2019/08/15 12:29
反対 ?さん / / ?代

ナンセンス

2019/08/15 12:28
反対 ?さん / 女性 / 30代

年功序列を主張する人ほどアタマが硬いです。 わかりあおうとしてくれる年長者はいつまでも若々しく尊敬します。

2019/08/15 12:24
反対 ?さん / / ?代

若いころ安い給料で頑張ってきて、さあこれから、という人には年金ちゃんと上げるということで納得してもらい、年功序列を廃止したらどうだろう。若いころにきっちり給料もらえれば、社会保険料納めようという気にもなるのでは?

2019/08/15 12:18
反対 ?さん / / ?代

明らかに能力の衰えた者を上に置いとくのは組織運営上不健全非効率。但し生きていけないほどの冷遇はするな。年寄りも不当に名誉に固執するな。

2019/08/15 12:09
反対 ?さん / / ?代

原始的な生活なら生きてきた日数=生存能力の高さだけど、現代はそうじゃないからな。

2019/08/15 12:07
反対 ?さん / / 20代

実生活なら賛成、仕事では反対

2019/08/15 11:57
反対 ?さん / 男性 / 50代

どうでしょう

2019/08/15 11:56
反対 Dottoreさん / 男性 / 60代

年功序列を現代的に解釈できているのか?労働人口減少の中で、本気で昇進望む女性社員が増加したり、もう予備役編入済と思ってたジジイが第一線復帰したり、今後は外国人とも競争する職場になったり…。正しい自己評価もせずに自分は年功序列で損してると思い込んでる若手・中堅はいないか?

2019/08/15 11:46
反対 たぬきさん / / ?代

実力のあるものが若くても出世しないとおかしい、歳がいけばスキルやノウハウが分かって仕事が出来る奴ばかりで無い。

2019/08/15 11:43
反対 特命ちゃんさん / 女性 / ?代

どちらとも言えません。ご年齢が上の方でも仕事が出来ないのに給与を沢山もらっているだとか割に合わない事もあります。

2019/08/15 11:41
反対 夢の国の住民さん / / ?代

年功序列はパワハラ・セクハラの温床であり,日本の企業をダメにしています。

2019/08/15 11:36
反対 ?さん / 男性 / 40代

人間を正当に評価できる人間(上役)が非常に少ないと感じます。