デイリサーチ

『どちらとも言えない』と答えた人 のコメント

コメント総数:1265件

2019/08/15 07:03
どちらとも言えない ちびたさん / 男性 / 60代

年功序列+能力だろう。勤続年数だけで、椅子にふんぞり返ってた上司がいたが、また、学歴優先もどうかとおもう、入社二年目で自動的に主任になる。実務経験も無い人がいきなり上司になり、高給取りとなる。仕事ができないから部下に教えてもらう始末。あぁ、脱サラしてよかった。

2019/08/15 07:03
どちらとも言えない ひまわりちやんさん / 女性 / 60代

今どき、そんなこと言わないと思う。確かに、先輩は立てることは必要だけど??

2019/08/15 07:00
どちらとも言えない chiffon.さん / / ?代

難しいね

2019/08/15 07:00
どちらとも言えない タカさん / / ?代

はい。

2019/08/15 06:59
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

わからない

2019/08/15 06:59
どちらとも言えない mieさん / / ?代

う〜ん・・・

2019/08/15 06:59
どちらとも言えない ooziさん / 男性 / 60代

その時によって対応は違ってくる。

2019/08/15 06:58
どちらとも言えない ?さん / / ?代

内容にもよります

2019/08/15 06:58
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 60代

その時によるけれど。でも目上の人を敬う気持ちは持ってなければならないと思う。

2019/08/15 06:57
どちらとも言えない み。さん / 女性 / 20代

年功序列での、年数を重ねているだけの本当にやる気のない人間はいらない。その点では反対である。しかし、能力は人それぞれであり、その能力が秀でていなくても業務をまじめにきちんとこなしている人は評価すべきだと思う。完全実力主義にしてしまえば、そのような頑張っている人たちのやる気も人生も奪ってしまうと思うので、年功序列制も必要だと思う。

2019/08/15 06:56
どちらとも言えない ?さん / / ?代

yes

2019/08/15 06:56
どちらとも言えない ?さん / / ?代

一応賛成だが、仕事ができないのに勤続年数だけでの人はどうかと思う。 会社はもっとできる人を評価すべき。上司も贔屓するからだめなんだ。 対応は悪いし、改善も当事者の意見も聞かずに、自分の考えだけで するからあとで不具合が発生してやっと対応。後手後手対策ではだめだ。 教育の仕方もよくないから、簡単なことも不具合連発。よくなるわけがない。ちゃんがらだなあ。

2019/08/15 06:56
どちらとも言えない まあ02さん / 女性 / 50代

うーん

2019/08/15 06:55
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

年上は敬うべきだが優遇する必要はない

2019/08/15 06:53
どちらとも言えない ?さん / / ?代

無能な人間を切ることができる土壌があるなら、年功序列があってもよかろう。

2019/08/15 06:53
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

これ

2019/08/15 06:53
どちらとも言えない マキトシさん / 男性 / 50代

良い場合も悪い場合もある

2019/08/15 06:52
どちらとも言えない kumitetsuさん / 女性 / 40代

素質で判断

2019/08/15 06:51
どちらとも言えない ?さん / / ?代

かな?

2019/08/15 06:50
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

むつかしい問題