コメント総数:422件
LOVE!
漫画やゲームに関心なくて思うかな
いつも
時代遅れというより時代が進みすぎたということ。
「電気消して」を「電灯消して」だろ!と突っ込み入れたくなると年取ってるなと思う。「失笑」と「苦笑または嘲笑」の区別がつかないやつもいたりするし。
若い人の考えとは根本的に違うようです。
あると思う!それが日本ワビ・サビかな
時の流れについていけないので、昔に戻りたいです。
古いと思うからこそ,目を向け添うようにする
時代が違う
孫の子育てに、今は違うと、言われました。
それがどうした?と強く思うし。
PC関連やゲーム関連でよく思う
90年代の思想から時代がシフトしちゃったのはありますね。なにが起こったのかは自分では分からない。自分は最後の砦を守ってる。それも変えられそうだけど、親の代に。
昭和の人間なので、名古屋市で、早死にする。
気力も減退してきました。
昭和の考えばかり
です
昭和の考えが多々ある
アナログ思考でローテク習慣
コメント総数:422件
LOVE!
漫画やゲームに関心なくて思うかな
いつも
時代遅れというより時代が進みすぎたということ。
「電気消して」を「電灯消して」だろ!と突っ込み入れたくなると年取ってるなと思う。「失笑」と「苦笑または嘲笑」の区別がつかないやつもいたりするし。
若い人の考えとは根本的に違うようです。
あると思う!それが日本ワビ・サビかな
時の流れについていけないので、昔に戻りたいです。
古いと思うからこそ,目を向け添うようにする
時代が違う
孫の子育てに、今は違うと、言われました。
それがどうした?と強く思うし。
PC関連やゲーム関連でよく思う
90年代の思想から時代がシフトしちゃったのはありますね。なにが起こったのかは自分では分からない。自分は最後の砦を守ってる。それも変えられそうだけど、親の代に。
昭和の人間なので、名古屋市で、早死にする。
気力も減退してきました。
昭和の考えばかり
です
昭和の考えが多々ある
アナログ思考でローテク習慣