コメント総数:422件
かなり古い
逆だ、革新的過ぎる。
年がいった証拠
昭和 生まれなので 13年なんです
昭和は遠くになりにけり
昭和の人間やからな
今の時代について行けない。疲れた。
年式が昭和中期やし。
よくある
遅れてる?ズレてる。
左手で字を書いたりご飯を食べることなど、親の躾が出来ていなく、不愉快さを感じる。
度々有ります! 特に男女の関係等々・・・ 私どもの時代には考えられない事ばかりです!
最近は特に
人間関係で。 特に嫁姑の関係。今の時代何も言えません。
今だに「〇〇円からお預かりします」正しくは「〇〇えんお預かりします」じゃないの?慣れません。
!
何から何まで、あらゆる事が爺にとっては訳が分からん!「ら抜き言葉」をいい年をした紳士が使っているのを聞いて背筋がゾクゾクしたり、例を挙げるとキリがない。あまり長生きは、したくないナァ〜。
The昭和!時々明治・・でも時代に乗ってるからいいとは限らないし。お願い!スマホ運転やめて!
年をとったものだ・・・。
ワープロはいち早く取り入れて活用しましたが、パソコンは初歩から進歩していない
コメント総数:422件
かなり古い
逆だ、革新的過ぎる。
年がいった証拠
昭和 生まれなので 13年なんです
昭和は遠くになりにけり
昭和の人間やからな
今の時代について行けない。疲れた。
年式が昭和中期やし。
よくある
遅れてる?ズレてる。
左手で字を書いたりご飯を食べることなど、親の躾が出来ていなく、不愉快さを感じる。
度々有ります! 特に男女の関係等々・・・ 私どもの時代には考えられない事ばかりです!
最近は特に
人間関係で。 特に嫁姑の関係。今の時代何も言えません。
今だに「〇〇円からお預かりします」正しくは「〇〇えんお預かりします」じゃないの?慣れません。
!
何から何まで、あらゆる事が爺にとっては訳が分からん!「ら抜き言葉」をいい年をした紳士が使っているのを聞いて背筋がゾクゾクしたり、例を挙げるとキリがない。あまり長生きは、したくないナァ〜。
The昭和!時々明治・・でも時代に乗ってるからいいとは限らないし。お願い!スマホ運転やめて!
年をとったものだ・・・。
ワープロはいち早く取り入れて活用しましたが、パソコンは初歩から進歩していない