コメント総数:1122件
です
年代が古いから仕方ない。
流行等は回ってるので、結構これも時代の波に乗ってるだけかも
地球温暖化を防ぐには江戸時代の暮らしをいなければいけないんですよね?
今は余りにも言葉が軽いと思う。例えば、◯◯しちゃう。◯◯すー等々。こういう言葉は使わない様にしています。
最近は特に・・・
ついていけないと思う事がある
あるね。家電製品の進化は、めまぐるしい。例えば、エアコン(フィルター自動掃除)携帯電話(スマホ)TV(4K)掃除機(ルンバ)コードレス、洗濯機(ドラム式)電球(LED)など他にも挙げればキリがない。未だに旧式の家電を使用中。
古いかな?と思う事もあるが、、、自分がそう思うだけなら誰にも害はないかと。
もどかしい。
やなかんじ
時代遅れだと感じても、辞められない。
ですね
嫌味な質問だね
常に新しいことを学んでいれば、そう思います。
今の若者たちのふざけた日本語を、テレビなどで聞くたび時代が違うんだな〜と思う。
あると思います??
です。
頭かたい
悪しき習慣と思うこともあれば、古き良き習慣と思うこともある。
コメント総数:1122件
です
年代が古いから仕方ない。
流行等は回ってるので、結構これも時代の波に乗ってるだけかも
地球温暖化を防ぐには江戸時代の暮らしをいなければいけないんですよね?
今は余りにも言葉が軽いと思う。例えば、◯◯しちゃう。◯◯すー等々。こういう言葉は使わない様にしています。
最近は特に・・・
ついていけないと思う事がある
あるね。家電製品の進化は、めまぐるしい。例えば、エアコン(フィルター自動掃除)携帯電話(スマホ)TV(4K)掃除機(ルンバ)コードレス、洗濯機(ドラム式)電球(LED)など他にも挙げればキリがない。未だに旧式の家電を使用中。
古いかな?と思う事もあるが、、、自分がそう思うだけなら誰にも害はないかと。
もどかしい。
やなかんじ
時代遅れだと感じても、辞められない。
ですね
嫌味な質問だね
常に新しいことを学んでいれば、そう思います。
今の若者たちのふざけた日本語を、テレビなどで聞くたび時代が違うんだな〜と思う。
あると思います??
です。
頭かたい
悪しき習慣と思うこともあれば、古き良き習慣と思うこともある。