デイリサーチ

『たまにある』と答えた人 のコメント

コメント総数:1122件

2019/09/18 12:19
たまにある だりママさん / / ?代

買い物をして 「これでよろしかったでしょうか」 今 買い物をしてるのに過去形になってる 言葉遣いが 気のなってしまう。

2019/09/18 12:18
たまにある masumiさん / / ?代

モットーが有り それが古いかも知れませんが 曲げたくは有りません。

2019/09/18 12:17
たまにある kirajiさん / / 60代

事による時代の流れかな

2019/09/18 12:16
たまにある ?さん / / ?代

考え方といいますか知識が追いついていないと感じることがある。若い頃は何でも試してみたことでも興味を持てなくなると億劫で知識のアップデートが止まってしまう。その分他のことに興味が移っただけとも言えるが。

2019/09/18 12:15
たまにある neru2さん / / ?代

です。

2019/09/18 12:15
たまにある ?さん / 男性 / 50代

おしゃれ感覚とか貞操観念とか。頭で理解してても深層に古いものがあるなと感じることがある。ただ、これらは時代時代で流行り廃りがある周期的なものらしいので、あまり深刻には考えてない。分かりやすいところでは昔ながらの大和撫子な女性を見ると無意識に敬意を払ってしまうが、ガングロみたいな感じだと無意識に軽く見てしまうとか。

2019/09/18 12:14
たまにある ?さん / / ?代

夜中にハンズフリーでしゃべってる人とすれ違うと、いまだに怖い。 まだ、ご機嫌で歌ってる人の方がマシかも

2019/09/18 12:14
たまにある ?さん / 女性 / 60代

60歳といえば、過去に蓄積されたものの方が多いですからね。残念だけど

2019/09/18 12:13
たまにある ?さん / / ?代

どうしようもない

2019/09/18 12:12
たまにある ?さん / / ?代

稀にある

2019/09/18 12:08
たまにある オーマイガーさん / 女性 / 60代

物事の方針等について時代の流れ(時間の経過)で不都合に気づき改善されること必然で良いことだと思いますが、基本的に道理が通って正しい事柄まで時代遅れとして否定されることは間違っていることだと思います。

2019/09/18 12:06
たまにある 焼きみかんさん / 男性 / 40代

あれっ? と思うことが少しずつ増えてきたように思います。取り残されないように常にアンテナを張っておきたいですね。

2019/09/18 12:05
たまにある よっちーさん / 女性 / 20代

23歳ですが21歳の妹と話してると(?)が多くなってしまっています。。。お姉ちゃんそんな事もしらないの?なんて言われるので...

2019/09/18 12:05
たまにある ?さん / / ?代

「ら」抜け言葉

2019/09/18 12:04
たまにある レボさん / 女性 / 50代

物の呼び方が昔と今と違ってた時

2019/09/18 12:02
たまにある nononさん / / ?代

あります。

2019/09/18 12:00
たまにある hideto13jpさん / / ?代

たまにある

2019/09/18 12:00
たまにある ?さん / / ?代

あ〜古い考えだろうなと思うことがあるが、かといって新しいものがすべて正しい訳ではないと思うので、自分は自分と割り切るようにしている。自分が若い時には親やお年寄りに考えが古いと言っていたのが逆の立場になったな〜

2019/09/18 11:59
たまにある amさん / 男性 / 70代

たまに

2019/09/18 11:59
たまにある teruさん / 男性 / ?代

若くても時代遅れな考えがある時はある